2009/02/01(日) 1 ≫TUSP8カリフォロー
2009/01/31(土) 1 ≫カリ(前半30分)
2009/01/31(土) 2 ≫TUSP8カリフォロー
2009/01/31(土) 3 ≫8スロー
ウォーミングアップのルーチン。
右タカタカ、カプカプ、左タカタカ、カプカプ。
各8カウントづつ。倍速でも8カウントづつ。
「どんどこ」の「どこ」に合わせて、
スルーとステイ。
右から上上、左から上上、
右から上下、左から上下、
右から左右、左から右左。
こんなメモで、後から見て分かるだろうか?
次のフォローレッスンは3月なんだけど、、、。
太鼓に合わせると「よかった」を無視して「どこ」と打つ事になるので、ちょっと難しい。
そこに躊躇すると次のビジダリオを必ず間違える。
少なくともリズムを取り違える。
「よかった」と「どこ」と打つぞ!と、意識を強くするし、
手順としてそれまで「右腕左腕左腕右腕」と打ってたところを「左腕右腕右腕左腕」と打つので、
次の「左腕」が早く出たりするみたいだった。
フォロー1回目は、「どこ」の上上を使った、エンプティハンド。
フォローの2回目は前半に、カリのお話があった。
今年に入ってスティックを振り回す時間を減らしていたら、なまってて焦った。
スティックの振りにジェムが全然入らなかった。
あれだけ練習した、肘の使い方がまるで出来なくなっていて、
スティックを振っていたらライブ前は全然平気だったのに肩がすぐにダルくなった。
なんだか上手く文章が書けないなぁ。。。
でも、投稿してしまおう。