2008/10/11(土) 1 ≫TUSP8(カリ)
2008/10/11(土) 2 ≫カリ
いつも以上に熱くテンションの高まった小橋イントラのレッスンだった。
最初はウォーミングアップにどんだけやるの?ってぐらいジェム。
真ん中から左右に振って、次にサイドステップして。
それから、左左右右とも動いた。
リズボクコースにも出てる人は慣れてるようで飛んでる人もいて、
私にはそれが出来なくて興味深かった。
ベースビートやドンドコよかったなどで慣らした後、
イディオムで小橋さんのアカペラが炸裂。
猛烈な熱風がスタジオに吹き荒れた。
心打たれた!アカペラ最高!
レッスンは期待通りでめちゃめちゃ楽しかったし、
物凄い量と時間、スティックを振った。
今後、TSDカリの店舗が増えても、
TUSPはイントラレッスンを織り交ぜれば、
全く大丈夫だなと確信した。
そして、いつも熱い自主練。
またもジェムと、イディオム3がメイン。
いろいろやってるとリズボクコースの方からまたアカペラが聞こえてきた。
「テケテンテンテン!」
「カカッ!はっ!」
熱っ!さらに熱い!
間違い無く天国の優子イントラに届く声でした。
「1日24時間リズボクと会員とTUの事を考えている」
と言われる小橋インストラクタ。
どう考えてもそうとしか思えない瞬間だった。
でも、きっと毎日いつもいつもがその瞬間なんだな、と。
まとめ→今この瞬間を大事にしよう。
~ ~ ~
そして自主練を終えて、
カリスティック練習マシン「竹竿君」を片付けようと持ち上げたら、
アホな事に天井を竹竿君で突いてしまい、手から竹竿君を落としてしまった。
それだけなら良かったのだけど、竹竿君の土台には水が入っていてそれをこぼしてしまった。
速攻、フロントに行って澤田イントラにその事を伝え、2人でフロアを拭いた。
仕事増やしてごめんなさい。
でも、中身が水で良かった。
もしこれが砂だったらどうだったろう?
ワックスかけなおしだったかな、と思った。
不注意で水こぼして本当にごめんなさい。