昔のスペースワープを甥っ子が引っ張り出してきて、
丁度ヒマだったので作った。
エレベーターがもう動かないのでその点は手動。
分岐スイッチを1つ使い、一方はループ、もう一方は落下のギミックを組み込んだ。
たまにボールが止まったり落ちたりするけど、微調整も楽しみのひとつかな。
次世代エネルギーに興味あり!ミネラル充填120%!自然治癒力全開!化学調味料は不要!世界平和を願ってやまないロボ平によるブログ。
昔のスペースワープを甥っ子が引っ張り出してきて、
丁度ヒマだったので作った。
エレベーターがもう動かないのでその点は手動。
分岐スイッチを1つ使い、一方はループ、もう一方は落下のギミックを組み込んだ。
たまにボールが止まったり落ちたりするけど、微調整も楽しみのひとつかな。
その『エレベーター』ってのに惹かれます!
私が行く美容室にもこんなの飾ってあって興味津々。
場所取りそうだけど(笑)、あると楽しいだろうなぁー。
>ネロ
エレベーターはボールを上に運ぶ仕組みだよ、
すでに部品が足りなくて上手く動かなくなってたよ。
スペースワープは今でも購入可能だよ。
おもちゃ屋さんに行くとバンバン売ってると思うよ。