エクササイズ3年目の最初は

9月からいつものリズボクネタが新しいカテゴリになったよ!
記事の書き方は変えないよー。
2006/09/01(金) 1 ≫TUSPイントロレッスン
先ず、3年目の1発目にTUSPイントロレッスンに出た!
このイントロレッスンは通常レッスンでやってない、
大作戦でやった動きをやるものだ!
私はイントロレッスンに全開バリバリで望んだ。
インストラクタは小橋さんだった。
始まって順番に新しい動きをしていった。
バウンドは去年のTUSPのフォローでもやったので、戸惑わなかった。
でも、先に進むにつれそうではなくなった。
ヒゲダンスもサンセットも難しいわー!
と思って小橋インストラクタを見ると、
柔軟性もメリハリもハンパでない。
真似できねー!
小橋さんにサンセットの時に、フォームを直されたのだけど、
後ろの腕をもっと下に引っ張られた。
腕抜けるー!
カブキも、真似して動くものの「何か違う」。
何が違うのか分からない!
最後には円陣でレボリューション。
バタフライでちょっと戸惑う。
「終わったらワンピースを感じた」と書きたかったけどまだそんな余裕は無くて、
とりあえず「体のあらゆる箇所を使ったなー!」と言う感想だった。
新しい動きに頭がいっぱいだった。


今日のメニューはこんな感じだったかな?忘れないうちに書いておこう。
ウイング、ロケット、クロール
ヒゲダンス(バックバウンド?)、プッシュ(?)
サンライズ、サンセット、カブキ
後ろの腕をちゃんと引こうと意識したくなる動きが多かったなぁと思った。
来週の出張先のホテルではこれを練習しよう。
そうだそうしよう。
昔、狭いビジネスホテルの一室で421を練習したのが懐かしいなぁ。
そして、私はこの9月からリズボク3年生になりました。
またこれからもよろしく!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です