今は大阪でも金沢でも無い地域に住んでいるリズボクサーNV氏が数日間に渡って金沢を沸かせてくれて、たいへん楽しい思いが出来た。
ありがとう!今度は私が大阪に行きますよ。
2006/04/16(日) 1 ≫リズボク入門
2006/04/16(日) 2 ≫リズボク初級
2006/04/15(土) 1 ≫リズボク入門
2006/04/15(土) 2 ≫リズボク初級
2006/04/15(土) 3 ≫カリ
2006/04/14(金) 1 ≫リズボク入門
2006/04/14(金) 2 ≫リズボク初級
楽しかった思い出とは裏腹に、今週はまた不調の私で、
金曜日には我ながらゾッとするほど思うように動けなかった。
土曜日にはどうなる事やらと思っていたが、
まだちょっと回復してカリでは結構キッチリ動けた。
この時のカリでは男性参加者が奇数で女性が偶数で、
ラッキーな事に私は小橋インストラクタとペアになれてお得だった。
これを機会に分からないところや苦手なところを聞こう!と思い、
いつも以上に神経を集中させてレッスンを受けてたら、
何も聞かないままいつの間にかレッスンが終わってた。あっ。
この時、私の初体験だった動きは、ペアでカプカプ+スイング+バウンドで移動。
スイングと言っても毎回左右に切り返すワケでなくて、片側を連続にするのだけど、
それでジワジワジワジワと相手と位置が入れ替わるように移動した。
最初に説明を聞いたとき「そんなん出来るかー!?」と思ったが、やってみると案外出来た。
すげー!不思議ー!感動ー!なんかそんな感じ。
日曜日はまた不調が残ってるような気もしたけど、
アクセル全開の勢いで升井さんの初級を受けると、
思ったよりよく動けて土砂降りに打たれたような汗ダクっぷりになった。
この時はスタジオの前の方で、升井さんも良く見れ、
さらに自分の正面に鏡の見れる場所に居た。
で、自分の動きは止まるハズのところで流れてしまってるなぁと思った。
壁を作るところなど注意していきたいポイントに思った。
日時 | 体重 | 基礎代謝 | 筋肉率 | 体脂肪率 | BMI | 内臓脂肪レベル | 体年齢
2006/04/16 21:27 | 57.4kg | 1419kcal | 33.6% | 16.7% | 21.6 | 6 | 28才
※:レッスン後、空腹時
2006/04/15 20:36 | 58.1kg | 1432kcal | 33.7% | 16.6% | 21.9 | 6 | 29才
※:レッスン後
2006/04/12 18:13 | 59.1kg | 1453kcal | 34.1% | 15.7% | 22.2 | 6 | 29才
※:通常時
ちょっと待て、これどう見ても筋肉が落ちまくってるってデータなんだけど。
どういうことよ!?うわあぁあああ!
カリで私もびっくりした事がありました。
ひとりひとりで鏡を見てやっても出来ないのに、ふたりペアで向かい合うと、不思議と出来たんです。ほんと、感動ーですよね♪
あーそれはいつもあるよね。>ふっく
なんで鏡に向かってたら出来なくて、ふたりで打ち合うと出来るのか説明つかないよね。
その時はどんな動きをしたのかな?
ざんねん!ふたりでやらないとわからん・・・
たしかにどんなのやったか説明するのは難しいよね。>ふっく
反面、体は動きを覚えてたりするよね。
ちなみに、昨日は6カウント特集だったよ。