今週は結構リズボクが出来た。
2006/02/18(土) 1 ≫リズボク中級(後半30分)
2006/02/18(土) 2 ≫リズボク入門
2006/02/18(土) 3 ≫リズボク初級
2006/02/18(土) 4 ≫カリ
2006/02/17(金) 1 ≫TUSPフォローレッスン
さてTUSPもラストになって、なんと今回は攻撃パターンと防御パターンだと聞いてビックリ。えっ、防御?と先ず思った。
で、レッスンは始まり先ずはICEMAN。
3回目ぐらいで私はやっと出来た。ははは
覚えてないよね。ははは
で、コンビネーションは前回X字だったけど今回はそれにさらに、横が加わり、
右-左-右前-左前-右後-左後の6方向。
その踏み込みとパンチのコンビネーションが物凄くロジックとして良く出来てて本当にスゴイと思った。
これからの人は期待大ですよ。
もうね、どうしょうもなく、上手く動けるんだよね。
すごいみんな入り込んでしまって止まらないからね、マジで!
笑えてくるよ!これのためにこれまでやってたのかぁ!って。
で、防御は体の硬い私には難しくてペアになった人に、私の顔を数回殴らせてしまった。
この人そーいう趣味なのか?と疑われてしまったかも。
その反面、ペアの人は上手くて私は安心してパンチが打てた。
かなりプレッシャーを受けた。正直すごいなぁと思った。
私は結局、片側しか避けるパターンが出来なかったなぁ。
と、大満足のフォローレッスンだった。
マイムマイムは私はアリだと思った。思ったよ!
あと「ロボ平さん、~」と言われた時の後半部分が聞こえなかったのでリアクションが取れなくて申し訳無かったなぁ。
そして、土曜日。
「中級入門から行こうー」と思って間に合う時間に着いたのだけど、更衣室でバッグを開いてみると「あっ、トレパンが無い」。
瞬間的にガーっと考えまして「これはもう次回のライブで使える黒の長ズボンの新しいのを買おう」と思って、すぐにジムを出て完璧なのを買ってきた。
で、戻ってきて着てみると「あれ?私、体育の先生みたい?」。
これはいかんなぁ、次から上のシャツを良く考えないと本当に体育教師だと思われてしまうなとそんなぐらい。
でも、足が細く見えるようで、これはちょっと良かった。
で、中級は最後列でなんとなく動く。
タツヨシっぽいのの左左右右へのコンビネーションはかなり気になったけど、なんとなく。
次の入門から最前列を陣取り、鏡を良く見ながら動いてみていると、
体験の人や新しい人が多かったためか、分かりやすい内容ばかりだったため、
ちょっとぐらい間違えてもかまわず私は全力で動く事にして、
421でも、勝手に前の日のTUSPでやったパンチを付けてみたり、
SAでもやっぱりパンチを付けてたりして動いてみた。
きっと見てた人からは暴力体育教師だと思われたな。
カリは前日のTUSPでやった動きを取り入れた内容で、曲にはマイムマイム。
前日、受け入れて貰えなかったマイムマイム。
ただ、6方向へ動いてのカプカプや6カウントは、非常に難しかった。
間合いが変わるし、向きも真正面同士で無くなるので、
「これでいいのかなぁ?」と言う気持ちが最後まで拭えなかった。
上手い人は、後ろに踏み込んだ時でもちゃんと出来てたようだったけど、
私は足を後ろに出しただけで全然出来てなかった。
それから最後にはフーバがあった。
これから、フーバのバリエーションをやっていくのかなぁと思った。