これ以上貯めると、忘れるので。
2005/05/18(水)
・リズボク中級入門
・リズボク中級
・リズボク初級
2005/05/17(火)
・リズボク初級
・英会話
2005/05/15(日)
・カリ
・リズボク初級
最近、複数の人から、肩に力を抜いたらいいとアドバイスされたので、
よっぽど私は肩に力が入ってるんだと注意して力を抜くようにしている。
実は、肩についてはそれまであまり意識していなくて、
ふくらはぎについては意識してた。
前にも書いたような気もするけど、
以前、足の裏の皮がめくれるので、
それをインストラクターに聞いたら、
力のかけ方が間違ってる、ふくらはぎの力を抜きましょうと言われたので、極力踏ん張らないようにしてた。
多分、あのままだとふくらはぎの太さがどんどん増したんでないかと思う。
今は、効果があってふくらはぎが細くなっていってるように思う。
で、肩については、、、現在努力中と言う事で。
月: 2005年5月
サイズダウン→服をリフォーム
多分、GW前に服をリフォームに出した事を書いたと思う。
それが出来てきたので、前の記事を書いてからおつかいがてら取ってきた。
見た目に違和感無く、サイズ的にも若干余裕はあるがピッタリの範疇だ。
大満足の仕上がり!お金も節約出来たので最高の気分。
今日は、これを履いて過ごそう。これだけでいい気分だ。
2005/05/14(土)
・リズボク初級
・リズボク初級
2005/05/11(水)
・リズボク中級入門
・リズボク中級
・リズボク初級
2005/05/09(月)
・リズボク入門
・リズボク初級
・リズボク中級
今週は仕事が少々キツク、頭も不調だったので、
リズボク中級がある時以外はジムに向かわなかった。
英会話にも行かなかった。
なんかもーバタバタ
どうも、春だからなのか、調子が悪く、身の回りがバタバタだ。
と言うか、私のミスが連続している。
多分、寝床を夏向けにしたのに、気温が下がってて寒くて上手く眠れてないんだとか、
睡眠時間が足りてないんだとか適当に考えておく。
ハイオク給油の続きの話
以前に書いた「ハイオク給油 → 大満足」の続き。
燃費もさることながら久々に、
この給油をしてから1回の給油でどこまでいけるか?
に挑戦したくなり、給油がしたくなるのをジッと堪えていた。
で、昨日の夜にジムに行く途中でトリップメーターがなんと720Kmを超えた。
私の記憶ではこれまで714kmが最高だったので、記録更新に喜んだ。
とは言え、ガス欠になるまで走ってるワケにもいかないので、考えた。
「あとどれだけタンクにガソリンが残っているだろうか?」
すでにガソリンのメータは底を付いていて、給油ランプも眩しく光っている。
これはもう走行距離から割り出すしかないなと暗算を始めた。
燃費計は今18.0km/lを指していて、走行距離は720kmだ。。。
ガソリンタンクは42l入るハズだけど安全を考えて40lで考えて、、、
18×40は、、、暗算では2桁の掛け算は私には無理だ。分からん。
こーいう場合は、、、。
8×4、、、32だ。
本当は8×40が欲しいので10かけよう。そしたら320だ。
10×40は、400に決まっている。
さてこれを足すと、、、720だ。720km!?
あっ!もうだめじゃん!
次にガソリンスタンドを見た瞬間即座に飛び込んだとさ。
上の画像は、その時に取ったトリップメータの走行距離の記録。
1回の給油での走行距離が、なんと724.8kmに達していた。
マイスティック
さっき、自分のカリスティックが欲しくて、
手元の適当な物で工作してたら、
左手の中指をカッターで激しく切った。痛い。
2005/05/08(日)
・カリ
・リズボク入門
・リズボク初級
カリは2回目なので、前回よりはバタバタにはならないで済んだ。
カリスティックも自分用のが作れたので、これでうちで練習が出来る。
あと、リズボク初級であっても健康診断までは全開の勢いでレッスンを受けるぞ、と密かに思ってたが、、、
カリの後だったためか体力がもたなかった、、、。
何が一番ツライって、セットや、バンブーが一気にブワッと汗が出るね。スイングやノルディックやピポットももちろん汗は出るけど、それとは原因が違う感じ、上手く言えないけど。
激しく夜食を喰らった
アルコールを飲むかなぁーと思ったが、
昼に淹れたコーヒーがこれまた激しく余っていて、
昨日私が安売りで買ってきたチーズケーキがまるまる残っていたので、
それらをやっつけた。
で、画像を撮ったら、デカイ画像になってしまったが、
撮り直そうにも被写体がもう無いので、そのままアップする。
久々に日記的な内容
今日は、田植えでした。
とは、言え前日のエクササイズが激しく効いたために、
前半はまるで活躍しなかったと言う、、、。
後半もまぁそれなりに手伝ったさ。
明日も、残りの田植えさ。
明日の田植えは、すぐ終わるかなぁ。
日曜日はカリがあるから、
なるべくジムに行きたいのだけどなぁ。
4日ぶりのレッスン
普段から4日ぶりぐらいは普通にあるのだけどね。
2005/05/06(金)
・リズボク入門
・リズボク初級
・リズボク初級
連休明けと言う事もあってか、結構人が多く、湿っぽい天気だったため、床が物凄く滑りやすくなってて、私も1度だけ滑って床に手を付いた。
スベルとなると、横方向に踏ん張る事は出来なくなるけど、
リズボクでは本来そんな力のかけ方は無いハズなので、
本当なら平気なハズなのだけど、、、そうでもなかった。
すべるので、大きく動けない分、激しくねじっておいた。
湿気が高かったので、また汗だくになった。
明日からは、田植えだと思うのでジムには行けなくなりそう。
雨が降って農作業が出来なければ行くけど、、、。
体データ
あちこちのBlog方が、スゴイデータを書かれてたので、
ビックリして、自分も調べてみた。
しかし、今のところ、しょぼい測定機しかなくて、
体重が55Kgで、体脂肪率が14.9%としか分からなかった、、。
で、以前キッチリ計ったのはいつだったろうと、
過去ログを探したら、去年の9月13日のデータが出てきた。
そこにはこう書かれていた。
3,4,5はジムが休み
祝日はジムが休みなので、
今日はすごい人でビックリ。
いや、年末最後ほどでは無かったのだけどね。
でも、さすがにあれだけ人がいると暑かった。
いや、熱かった。この漢字が適切な感じ。
温室みたいに熱かった。
で、汗をいっぱいかいたような感じになった。
多分、普段も出てるんだろうけど、
大気の水分がきっと飽和状態で、
汗が蒸発しなくなって汗びっしょりになるんでないかな?と。
2005/05/02(月)
・リズボク入門
・リズボク初級
2005/05/01(日)
・カリ
・リズボク入門
・リズボク初級
カリとは、フィリピン伝統の格闘技だそうな。
今回、初めて出た。
棒を持って動くので脳に新しい刺激になった。ハマルね。
ただし、私これメチャ苦手だ、、、いつになったらマトモに他の人に付いていけるようになるだろうか、今から心配。