大豆100粒運動でプランターに植えた大豆の芽が出た!
太い茎が分厚い葉っぱを付けててとても、力強い。
まだ1つ目、いくつも植えたのだけど、1つだけ早く出た。
他のもまだかなぁ。
次は苗の選定を予定しているのだけど、かわいそうで私の性格では出来ないかも。
Roblogの過去の大豆100粒運動に関する記事検索
カテゴリー: 健康/エネルギー/旅/謎
福井県越前市 お清水不動尊の水
GWの連休に福井に習い事に行ってきた。
その時にここのサイトを頼りに湧き水を汲んできた!
本当にここなのか?と思うような場所で、街中だった。
目印の蕎麦屋さんがすぐに見付かったので、迷う事無く辿り着くことが出来た。
水汲みもしやすく水の量も十分だった。
飲んでみると、いつもの山で飲む水とは違う印象を受けた。
遠くまで来たので、思いっきり汲んで帰った。
ありがたかった。
大麻ビール飲み中 #大麻 #ヘンプ
ドイツの有機大麻ビールである「カンナビアビール」を入手し飲んでいてる。
実は昨日も飲んでいたがあまりに久々にアルコールを飲んだためか、昨日は気絶してコタツで麻までイヤイヤ朝まで寝てしまった。
ヘンプ大好きな私だったけど、知識を持つ人とヘンプについて話した事が無かった。
それが昨日全くの偶然からその機会を持った。
私の知らなかった知識や、地に足の着いた考えと行動に驚いた。
私が人にヘンプについて話す時に使うトリビア等も相手から出てきて驚いた。
私の考えた事の無かった視点も知る事が出来た。
私もいろいろ伝えたら、相手も本当に驚いていた。
話している時は必死だったけど、終わった後で考えたら「あれ!?私はこんなにヘンプについて話したのは初めてでないか!?」と。
近所にそんな相手がいた事を知って、嬉しくなって帰ってきてからついついカンナビアビールを飲んだ。
このカンナビアビールが酒飲みの人にとって美味いのかそうでないのか、私には酒を飲まないのでサッパリ分からない。
料理に合うのかどうかとかも、何も。
苦い炭酸?の飲み物として飲める、しかし結構腹に溜まる感じで水分摂取過多を感じるととかそんな事なら分かる。
酒飲みの人は特に試してみて欲しい。
飲めるよ!(←いつもの「美味かった!」の代わり。
彼らはずいぶん良い物を食べるんだなぁ #大麻 #ヘンプ
麻の実はペットフードとしても使われると聞いたので見てみたら本当に入ってて「私が食べたいぐらいだ」と思った。
そうでなくてもこれは見事な雑穀食に思うんだけど、、。
ペットの方が人間よりもヘルシー志向だったりして。ははは
メイシーちゃんの無化調ポテチ
メイシーちゃんとは創健社さんのネズミのキャラクター。
(だと私は思ってるのだけど・・・)
そのシリーズの中にも無化調のポテトチップスがある。
これは利用しているお店のサービスで貰えたもの。
食べてみたらとても美味しくて、小さい袋なのも丁度良かった。
この量がいい場合もあると思うので、その時は利用しようと思った。
他にもいろんなスナックがあるので、試してみたいとも思う。
大豆100粒運動の大豆の種を撒いた #antitpp
大豆100粒運動に参加申し込みをし、送られてきた大豆の種を撒いた。
マンションのベランダのプランターに可能な限りの数。
一粒万倍!
ワクワクドキドキ。
環境省平成の名水百選 藤瀬の水
大豆100粒運動に参加申し込みした #antitpp
家庭料理研究家であり随筆家でもある辰巳芳子さんが会長を勤める、大豆100粒運動を支える会のHPから、大豆100粒運動に参加申し込みした。
大豆100粒運動を支える会に入会したのでは無くて、個人で大豆を育てる方に。
まだメールを送ったところ。
大豆100粒がどのぐらいの量か、どのぐらいの準備や設備が必要になり、どのぐらいの期間で、どのぐらいの量収穫出来るのか、どのような作業が必要になるのか、全然分かって無いけど自家製の大豆と言うものを手にしたくて申し込んだ。
うちはマンションでベランダだけど、可能な限りたくさん植えたい。
「もしこれで自家製の豆ご飯が、枝豆が作れたら、豆腐が、味噌が、醤油が作れたら」と夢が広がってる。
そして次の年に植える種も作れたら、、、最高だ!
一粒万倍!を実感したい。
この土日のドライブネタ集
上の画像は「ハニベ岩窟院」。
時にはこんな様に紹介されたりする場所だが、普通に真面目な寺院。
この土日に前を通りかかったので、画像だけ撮って来た。
他にもいろいろ行ってきた。
この土日の私の思いは「桜を観たい」だった。
湧き水「しろこだの水」に水汲み場所があった
私の実家に帰る道中にある湧き水「しろこだの水」。
この画像は前回の使い回し。
以前紹介した時の記事はこれ。
今回、ここで水を汲むのは数度目だったのだけど、初めて「水を汲むための場所」がある事を知った!
今まで気が付いてなくて、水飲み場で汲んでた。
汲む場所では蛇口があって水量も多く、手軽に早く汲めた。
気が付いて無かった、良かった、助かった。
今度からもっと利用しようと思った。
と言うのも、ここの水は格別に美味い!から。