大豆100粒運動に参加申し込みした #antitpp

家庭料理研究家であり随筆家でもある辰巳芳子さんが会長を勤める、大豆100粒運動を支える会のHPから、大豆100粒運動に参加申し込みした。
大豆100粒運動を支える会に入会したのでは無くて、個人で大豆を育てる方に。
まだメールを送ったところ。
大豆100粒がどのぐらいの量か、どのぐらいの準備や設備が必要になり、どのぐらいの期間で、どのぐらいの量収穫出来るのか、どのような作業が必要になるのか、全然分かって無いけど自家製の大豆と言うものを手にしたくて申し込んだ。
うちはマンションでベランダだけど、可能な限りたくさん植えたい。
「もしこれで自家製の豆ご飯が、枝豆が作れたら、豆腐が、味噌が、醤油が作れたら」と夢が広がってる。
そして次の年に植える種も作れたら、、、最高だ!
一粒万倍!を実感したい。


晴れの日が好きで雨の日が憂鬱な妻にとって、これを実行すれば雨の日は「恵みの雨」に感じられるようになるかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です