| 日付 | アクセス数 |
|---|---|
| 2008年10月1日 | |
| 2008年10月2日 | |
| 2008年10月3日 | |
| 2008年10月4日 | |
| 2008年10月5日 | |
| 2008年10月6日 | |
| 2008年10月7日 | |
| 2008年10月8日 | |
| 2008年10月9日 | |
| 2008年10月10日 | |
| 2008年10月11日 | |
| 2008年10月12日 | |
| 2008年10月13日 | |
| 2008年10月14日 | |
| 2008年10月15日 | |
| 2008年10月16日 | |
| 2008年10月17日 | |
| 2008年10月18日 | |
| 2008年10月19日 | |
| 2008年10月20日 | |
| 2008年10月21日 | |
| 2008年10月22日 | |
| 2008年10月23日 | |
| 2008年10月24日 | |
| 2008年10月25日 | |
| 2008年10月26日 | |
| 2008年10月27日 | |
| 2008年10月28日 | |
| 2008年10月29日 | |
| 2008年10月30日 | |
| 2008年10月31日 | |
| 10月分 合計 | 9581 |
カテゴリー: 技術/ゲーム
久々にキューブ模様

ボイドキューブとミラーキューブの発売って話題もあるのだけど、
私はストイックに模様。
3のキューブのロープに似た感じ。
何かを身に付けようと思った時
何かを身に付けようと思った時、
それが自分の内側に付く物なのか、外側に付くものなのか考えてみる。
すると「付け焼き刃でいいものじゃん」または「性根を入れ換えないと身に付かない」とか見える事がある。
もちろんどっちか分からない場合もある。
またどの結論になるかも人それぞれに思う。
例えば「何かの資格」「物を作る技術」、具体的に「割れた腹筋」なんてどうだろう。
腹筋なら深夜の通販で道具を買うか、メイクで影を描くかして手に入れてもいいんじゃないかと思う。強い意思をもって練習、訓練、トレーニングをしたら、目的だった物の他にたくさんのおまけが付きそうだ。
何をしてもいいから何かを身に付けたら、経験や知識、学習能力、臨機応変さ、工夫が身に付つと私は思う。
逆に私はそっちのが価値でないかと思う。
やたらと工夫が好きなので。
なので何かを身に付けようと思ったら、外側か内側かを考えアプローチし、一定期間をおいてまたアプローチが上手くいってるか判断してまたアプローチを変えてもいいんでないかと思う。
その時点で工夫出来てると思う。
工夫よりも努力してる風の姿を外面的に主張する人もいるので。
それでは「努力してると主張する技術しか身についてないよ」と言いたくなる事があるので。
実際それで十分な評価を得る場合もあるし、、。
2008年08月の日別アクセス数
| 日付 | アクセス数 |
|---|---|
| 2008年8月1日 | |
| 2008年8月2日 | |
| 2008年8月3日 | |
| 2008年8月4日 | |
| 2008年8月5日 | |
| 2008年8月6日 | |
| 2008年8月7日 | |
| 2008年8月8日 | |
| 2008年8月9日 | |
| 2008年8月10日 | |
| 2008年8月11日 | |
| 2008年8月12日 | |
| 2008年8月13日 | |
| 2008年8月14日 | |
| 2008年8月15日 | |
| 2008年8月16日 | |
| 2008年8月17日 | |
| 2008年8月18日 | |
| 2008年8月19日 | |
| 2008年8月20日 | |
| 2008年8月21日 | |
| 2008年8月22日 | |
| 2008年8月23日 | |
| 2008年8月24日 | |
| 2008年8月25日 | |
| 2008年8月26日 | |
| 2008年8月27日 | |
| 2008年8月28日 | |
| 2008年8月29日 | |
| 2008年8月30日 | |
| 2008年8月31日 | |
| 8月分 合計 | 11282 |
2008年07月の日別アクセス数
| 日付 | アクセス数 |
|---|---|
| 2008年7月1日 | |
| 2008年7月2日 | |
| 2008年7月3日 | |
| 2008年7月4日 | |
| 2008年7月5日 | |
| 2008年7月6日 | |
| 2008年7月7日 | |
| 2008年7月8日 | |
| 2008年7月9日 | |
| 2008年7月10日 | |
| 2008年7月11日 | |
| 2008年7月12日 | |
| 2008年7月13日 | |
| 2008年7月14日 | |
| 2008年7月15日 | |
| 2008年7月16日 | |
| 2008年7月17日 | |
| 2008年7月18日 | |
| 2008年7月19日 | |
| 2008年7月20日 | |
| 2008年7月21日 | |
| 2008年7月22日 | |
| 2008年7月23日 | |
| 2008年7月24日 | |
| 2008年7月25日 | |
| 2008年7月26日 | |
| 2008年7月27日 | |
| 2008年7月28日 | |
| 2008年7月29日 | |
| 2008年7月30日 | |
| 2008年7月31日 | |
| 7月分 合計 | 12488 |
システム屋に物申すた
例えば、
和食のコースの飲み会で、
天ぷらが出てきたので食べました。
その後からてんつゆが出てきて、
天ぷらはすでにてんつゆ無しで食べられた後でした。
モヤモヤした気持ちになるのは誰で、誰がどうしたらこの状況を避けることが、
と言うか、当たり前にてんつゆを先に(遅くとも同時に)持って来ない店は、店閉じろ!
ヤル気あるのか!?
あるコンピュータシステムのユーザインターフェースを見て、
まさにそんな気持ちになった。
なんでユーザに手間かけさせるようにするの?
システム屋は効率化を考えるのが仕事じゃないの?
2008年06月の日別アクセス数
| 日付 | アクセス数 |
|---|---|
| 2008年6月1日 | |
| 2008年6月2日 | |
| 2008年6月3日 | |
| 2008年6月4日 | |
| 2008年6月5日 | |
| 2008年6月6日 | |
| 2008年6月7日 | |
| 2008年6月8日 | |
| 2008年6月9日 | |
| 2008年6月10日 | |
| 2008年6月11日 | |
| 2008年6月12日 | |
| 2008年6月13日 | |
| 2008年6月14日 | |
| 2008年6月15日 | |
| 2008年6月16日 | |
| 2008年6月17日 | |
| 2008年6月18日 | |
| 2008年6月19日 | |
| 2008年6月20日 | |
| 2008年6月21日 | |
| 2008年6月22日 | |
| 2008年6月23日 | |
| 2008年6月24日 | |
| 2008年6月25日 | |
| 2008年6月26日 | |
| 2008年6月27日 | |
| 2008年6月28日 | |
| 2008年6月29日 | |
| 2008年6月30日 | |
| 6月分 合計 | 12399 |
無関係だけど8ビット

前回、新宿に来たときにLR仲間で集まった「8ビットカフェ」の前を通ったので記念撮影。
さて、今からプリパです!
はじけるよ!
2008年05月の日別アクセス数
| 日付 | アクセス数 |
|---|---|
| 2008年5月1日 | |
| 2008年5月2日 | |
| 2008年5月3日 | |
| 2008年5月4日 | |
| 2008年5月5日 | |
| 2008年5月6日 | |
| 2008年5月7日 | |
| 2008年5月8日 | |
| 2008年5月9日 | |
| 2008年5月10日 | |
| 2008年5月11日 | |
| 2008年5月12日 | |
| 2008年5月13日 | |
| 2008年5月14日 | |
| 2008年5月15日 | |
| 2008年5月16日 | |
| 2008年5月17日 | |
| 2008年5月18日 | |
| 2008年5月19日 | |
| 2008年5月20日 | |
| 2008年5月21日 | |
| 2008年5月22日 | |
| 2008年5月23日 | |
| 2008年5月24日 | |
| 2008年5月25日 | |
| 2008年5月26日 | |
| 2008年5月27日 | |
| 2008年5月28日 | |
| 2008年5月29日 | |
| 2008年5月30日 | |
| 2008年5月31日 | |
| 5月分 合計 | 14855 |
GBA版『FF1・2』の恐るべきワナ
だいぶ先日、私が会員になっている中古ゲーム屋さんから、
誕生月の割引チケットが届いた。
何を買おうか迷いに迷い、期日ギリギリにGBA版『FF1・2」を買った。
先ずは、FF1のワナ。
ラスボスを倒すと「ニューゲームがなんとかかんとかセーブしますか?」と出るので、
何気に「はい」を選ぶと、それまでの苦労がイキナリ全部飛ぶ。
これはあれよりもヒドイ、DQ1の「世界の半分をやろう」より。
FC版DQ1でラスボスに会ったとき「世界の半部分をやろう」みたいに言われて、
そこに表示されるふっかつのじゅもんを写すとLv.1に戻ると言う、
よくわからないイベントがあった。
ところが、このFF1ではデータ上書きでニューゲーム状態にされる。スゴイ。
鼻血出た。
「2度としないぞ!」と一時期思ったが、
FF2で恐るべきワナにハマッタので、今度はFF1って気持ちになった。
FF2でのワナは、昔からあったやつなのだけど、
ポールの秘密の宝を見事に通り過ぎて、ゲット出来なかった。
その中にはGBA版ではそこでしか手に入らないブラッドソードがあったので大変だ。
20時間以上も費やしたいろいろ試しながら育てたキャラの居るデータがいきなり無価値に思えた。
アスピルも全員分ゲットし、パンデモニウムでドラゴンアーマーを狙ってジェネラルを倒していたところで、
ふと気が付いた「あれ?昔この時点ではブラッドソードを持っていたぞ」、
で、攻略サイトを見てみたら、時既に遅し!
まさか途中のデータなど取ってあるワケもなく、残念な結果に。。。
変な魔法もいろいろ育てたのに、、。
で、2度目のFF1をやろうかと。
前回は、戦士、モンク、シーフ、赤魔導師と言う100%完璧なパーティでやったので、
次はどうしようかと思った。
考えたあげく、戦士、モンク、シーフ、赤魔導師にしようかと。前と同じだ。
グッバイ、白魔導師、黒魔導師。
追加ダンジョン、2つしかやってなかったので、今度こそ、、、FF1のワナヒドイわ。