一年の計は元旦に有り

なんでも、一年の計は元旦にあるそうなので、
私もひとつ考えてみた。
・身だしなみを整えるようにする
・なにに関しても、もっとマメになる
・一般的な時事ネタをもっと押さえるようにする
・夜更かしをせず、朝早起きを心がける
・新しいメガネを買う
・素敵な人を見たら「結婚しませんか?」と声をかける
・ノアの箱舟を用意する
・もうちょっと分かりやすいギャグを書け。>私
上から4番目ぐらいまではマジ。

あけましておめでとうございます

新年明けまして、ふと思った事を書いてみようと。
31日の夜から部屋を片付け初めて、
部屋の中の物をどかして捨てる物を分別しているところで、
なんと新年が来てしまった。
一度休憩し、夜食を食べながらTVを観ていると、
初詣に行きたくなり、部屋がごちゃごちゃのまま、
みぞれの降りしきる中、近くの神社へ走っていってきた。
戻ってきて、部屋の様子を見て、
寝床だけ片付けて寝ようと決心。
すぐに寝た。
かなり長時間寝て、起きると部屋はやはり片付いてない状態だった。
当たり前か。
で、これを書いている今も全く変わらぬ状態。
まぁいいんでないかと。
ぼちぼち片付けようと思う。
いや、今日中にやってしまおうか、
特になにも予定は無いし。
予定と言えば、甥っ子と凧揚げをするハズなのだけど、
今日はまだ甥っ子達が来ない。
自分だけで凧揚げをしてしまおうか?
と言うか、実際凧揚げをしたいのは私だけだったと言う事か?
おっと、今年の目標みたいな事を、書こうと思っていたが、
長くなってしまったので、別の記事にしよう。

あけおめ

部屋が片付きません。
31日の夜から、やっとこさ部屋を片付け始めたんだけど、今まだ全然。
そんな事してたら2005年来ちゃった。
どうする?
コーヒー飲みながらパン食いながらTVでナイナイの岡村の大脱出観てる場合でないね。
ちなみに、近くの神社に初詣に行こうかと思うけど、外はみぞれだ。
どうする?
寝るか?寝床だけ、片付けて寝るか?
で、朝にビビルか?

年末の私

タイトルむなしく、年末である事とはなんら関係無い話ばかりになりそうな、予感。
先ずやってる事。
「ドラクエ8」
1回目のプレイが、完全に終了し、真のエンディングもバッチリ見れた。が!アイテムの錬金と、スキルの振り分けと、アイテムの回収漏れが、全然アレだったので、隠しボスを3回ぐらい倒したところで「ぐぁわあああ、もっかいやるわぁああ!」と、2回目を始めた。2回目はさすがにスゴイ、我ながらスゴク効率がいい。早い。なんとも早い。アイテムも逃さない、1個も逃さない。嘘。すでに1個分からない。船着場で1個分からん。わからんよ。スキルの振り分けもスゴイ、カリカリだ。ガメツい。遊びゼロ。さらに、錬金釜ももう分かっているので、必要な物だけを的確に作ってる。で、余ってる時間には、やくそうを混ぜてる。そんなように頑張ってると、スゴイスピードで仲間4人が集まった。レベルも低く進んでる。オセアーノンを2人Lv9で倒したし、嘆きの亡霊もLv11ぐらいで倒した。そしたら、経験値がククールが1番多く持ってる状態になった。これからも、この調子で行こうと思う。
「竹内文書」
例の竹内文書の本をまた手に入れてきて、読んでる。でも、そろそろあっちの本とこっちの本で同じ事書いてるとか、違う事書いてるとか見付かってきたりして、だいぶ来たなぁって感じ。やっぱりアレだ。純粋に竹内文書を研究した本は、他の文献での検証がおろそかだったりする。その反面、他の視点から竹内文書に当たってる本は、逆に筆者が自分の言いたい事を言うために竹内文書を利用してる感じ。特に、ムー的な本はその傾向が強くて、本当にワケの分からない推論が行われていたりする。だからトンデモって言われるんだよ。だめだねぇ。私としては純粋な方をもっと読みたいと思うのだけど、ここから先は本の金額が一気に上がってくるので、怖いところだ。
「映画」
今、観たい映画は「カンフー・ハッスル」。観たいビデオは「パッション」。あと、手元に「Mr.インクレディブル」がある。これも観たい。
「部屋の片付け」
全然、してないのでコレも年内に。んー。

クリスマスで買ったもの

甥っ子に何かを考えていたが、3才向けのおもちゃは幼児用ではないし、だからと言ってややこしいものでは出来ないだろうしと意外に難しかった。だから、自分が甥っ子と楽しめるものを考えて、ゲイラカイトを買ってきた。ナイスな選択だったのでないかなあと、さっきから自分に言い聞かせている。
それともうひとつ、自分用のおもちゃとして、ルービックキューブプロフェッショナルを買った。コミュニティーでも紹介されていた、噂の5×5×5の再販だ。
今、喫茶店でエクササイズまでの時間を潰しているが、ゲイラカイトが飛ばしたくてしょうがない気持ちだ。キューブも楽しみだけど、それほどでもない。
ゲイラカイトは甥っ子にわざと夕方か夜に渡して、それを見て想像する時間を持たせようと思う。日中だと、渡して直ぐに飛ばす事になりかねないので、わざとそうしたいと思う。で、まずは「お正月にみんなでしよう」と言うつもり。明日でなくて。甥っ子はそう聞くと明日!明日!ギャーギャー!と言うと思うが、これもわざと。こういうの言うと、またジジババが助け船を出してくるので、今回はこれも前もって釘をさしておこうと思う。
甥っ子があまりに甘やかされてて、最近私の目にも余って見えるので。つーか、ジジババのしつけのが問題な気もする。あんたら、孫を甘やかし過ぎだ。
って、ここで言ってもあれだけど。

ひよこ家@秋葉原

出張から帰ってきて、3日間出来なかったWEB巡回をしていると、マイミクのGEMINI氏のとこに、
「ひよひよひよこ」のゲームが紹介されていた。
http://www.cheshier.info/hiyoko/hiyoko.html
うむ、拙者も是非、御相伴に賜りたいものだと、
入手方法を見ていると、
お店のポイントカードで貰えるのか、ふむふむ、
で、お店の場所は、、、あ!秋葉原!?
秋葉原は昨日、無為に行ってきたのにー!
知ってたら絶対にひよこ家に行ってたのにー!
で、このゲームゲットするには2万5千円分のポイントが必要らいいので、
お客さんとの親睦会をここの夜の居酒屋タイムでやったのにー!
そう言えば、親睦会の時に「萌えって何?」と言う質問を受けて、
私が上手く説明出来ないので、
「意味無いの?意味無くイエー!とか言ってるようなもん?」と言われたので、「全くその通りです」と答えたりしてたけど、
この店に来てたらそんな説明も必要なかっただろーにー!多分。
うわぁああ!秋葉侮り難し。
と言うか、私がどこどこになになにがあるとか言う事に関心無さ過ぎ。地理弱すぎ。
きっと、もっとじっくり秋葉原について事前に調べておけば、
私はもっと秋葉原を楽しめただろうなぁ。と思った。
特にひよこ家とか。
http://www.hiyokoya.net/

寝ながら考えたら

ある酒を飲んだ日の夜、布団の中でいろいろ考えた。
「あー、私は今の状態で結婚なんてこと、できそうもない」
「今の仕事は、プログラマ・SEだけど、いつまでこれが出来るだろうか?」
「自分の会社は物凄くぼちぼちだ」
・・・(一瞬寝た)
「やっぱ、手に職だろう、むにゃむにゃ」
・・・(また寝る等しながら、思索を繰り返す)
「建築家になろう」
「明日、本屋に行って建築系の本を買って来よう」
「今度から毎月2冊づつ建築系の雑誌を買うようにしよう」
「よし、今日はこれで寝よう」
ぐー
で、次の日目覚めると何故だか、
「本屋に行かなくてはならない」と強い意思が残っていて、
それが何故だか思い出すまでにだいぶ時間がかかった。
しかし、考えを巡らした中で、どうして建築家が出てきたのかはまるで分からなかった。
もちろん、ならないし。
本、買って来てないし。
やっぱ酒って怖いね。
だめだこりゃ!でーれーでーれーでーれー(ドリフ風に)

今年中の私的メモ

・本を減らす事を考える。
・今年中のどこかで平日に銀行に行く用事がある。
・片町のあの人にメールする。
・喪中の人にクリスマスカードを出す。
・年賀状を出す。
・甥っ子へのクリスマスプレゼントをネットで探して注文する。
・地球に文明をもたらした宇宙人と親しくなり、地球の未来について話し合う。
最後のは現時点で見込み無し。

金沢散策

今日は昨日と違って完全にプライベートで金沢の街を散策。とは言え、単独行動なので私の趣味の場所ばかり。あ、散策とは言え、喫茶店で本を読んでた時間も少なくないか。
デカイ本屋では「すいません、UFOとか超古代文明の本はどこにありますか?」とか聞いたりもしたし。そして、イカス本がゲット出来た。
今日はこれから先に書いたイベントに行くけど、サブカッたら直ぐに帰るぜ。この2日間、お金を使い過ぎて。ははは

“金沢散策” の続きを読む

3132でHIPHOPイベント

「知ってますか?」(はい/いいえ)
「私も昨日知ったのだけど、金沢のソウルバー「3132」で、デカイイベントがあるんだって!」
「なんでも本場のラッパーやDJによるHIPHOPイベントらしいよ!」
「私はもちろん行くけど、君も旅の息抜きに行ってみたらどうだい?」
ドラクエの街の人みたいに書いてみた。(はい/いいえ)がどっちに答えても返事が同じって、私はドラクエっぽく感じるよ。

“3132でHIPHOPイベント” の続きを読む