簡単にこんな感じ。
2004/08/06
・コンビニおにぎり 170円
・ペットボトル茶 140円
・弁当(おかずのみ) 300円
おかしい、なにか忘れている気がする。
投稿者: Robohei
超満足
朝は雨がちらついて寒く、
日中は日差しが強く暑かった。
めちゃ暑かった。
なんかこー、今、考えているプログラムがあるのだけど、
それがだいぶ難しいことがかすかに分かってきた。
ヤバイ。
2004/08/05
・弁当(おかずのみ) 300円
・ココイチ(ハーフハヤシライス) 350円
ココイチは好きだ。
ココイチのハヤシライスが好きだ。
ココイチではハヤシライスを食べる。
あれっ!ここってカレー専門店!?
ココイチのハヤシライスマジで美味いです。
ココイチのカレーって、こことんと食べた事がないのだけど、
今日見たら、夏限定の激辛カレーがあったので、
今度食べてみようと思った。
しかし、
「この激辛カレーはハーフになりますか?」と聞いたら、
「なりません。200gならOK。」と言われた。ちぇっ
サボった分
2004/08/04
・コンビニ(ヘルシア緑茶、ホットケーキ、おにぎり) 378円
・弁当(おかずのみ) 300円
・飲み会 3,000円
・ミスド(シェイク) 210円
めちゃ食い物の美味い飲み会だった。
萌える英単語もえたん
実のところ、トラックバックがしたくてこれについて書く。
参考書の「萌える英単語もえたん」って受験生の間でも有名なのかな?
萌えるストーリー展開で、受験用の英単語が全ページカラーで、
紹介されている本だったと思う。
しかし、私にはこの本で1点だけ気になるところがあった。
この本の例文は、
萌え文章になっていて目玉部分でもあるのだけど、
例文に英語臭さが足りないのだ。
いかにも日本人が机の上で考えて、
機械翻訳で作ったかのような印象を受けるものもあった。
英語臭さは例文には必須の重要なポイントかと思うのだけど、
日本の大学受験用の英語単語本なので、
パズル解き技術の習得としては、
逆にこの例文が最適なのかも知れない。
もしそうだとしたら私は悲しいが。
しかし、英語臭さを追加する形で、
改訂版でガラッと改められたりしないのだろうか?
この本を手にしたGEEKSが、
将来を担う世界的HACKERになる可能性は、
他の本に比べてわずかに高いと思うので。
さそうあきらマンセー
久々にマンガ界の巨匠さそうあきら氏の新刊が出てたので買った。
2004/08/04
・弁当(おかずのみ) 300円
・「さそうあきら / マエストロ」1巻 650円
別に関心事があって、ちょっとまだ読んでない。
寝る前に読もう。
給料日前の金欠にならない
やはり、お金を使わないでいると、
給料日前の金欠って状態にならないのだなぁ。
当たり前だけど、今までにない感覚だ。
2004/08/02
・缶ジュース(CCレモン) 110円
・弁当(おかずのみ) 300円
実家にいた
実家にいたら、日曜日にお金を使わないで過ごす事が出来た。
2004/08/01
・なし 0円
携帯LR参戦計画 → プラットフォーム入手断念
ある時、うちの掲示板でファミコンの「LODE RUNNER」を出してた「HUDSON」が、今度は携帯のアプリで「LODE RUNNER」を出しているよ、と教えて貰った。そしてこれにはファミコンの物と同様にEDITモードが付いていて、それが熱く加熱しているとの事だった。「こりゃ、私も参戦せねばなるまい」と思った。しかし、それするには私の手持ちの携帯の機種ではBREWアプリに対応していないため、機種変更は避けられなかった。その時は携帯の使用期間がまだ12ヶ月に来ていなく、新機種の発売が数ヶ月後と言う事でお得でなかったため、機種変は見送った。そして、私の携帯の使用期間が12ヶ月目に入る07月の中ほどになると私の元にキャリアからありがたいハガキが届いた。そこには2種類の割引サービスについて書かれていた。
新機種への変更、5,250円引(期限2004/08/31)
ダブル定額プラン先行予約で機種変更、3,150円引(期限2004/07/30)
ドンブリ勘定で合せて、約10,000円の割引だ。デカイ。さらに、私はなんとかポイントが最初の契約当時から使った事が無くて、それが貯まって、機種変更時に4,200円の割引が可能だった。これで私の場合の最大の割引額をキッチリ合わせると、12,600円になる。激しい。デカイ。ファミコン本体だったら、あと200円で買えるほどの割引だ。もちろん、初期のファミコンの事だ。(←ここは伏線になるよ)
しかし、今のアプリケーションプラットフォーム付き携帯(←普通これをなんて言うのか知らない)は私の想像を超えて高価だった。結局のところ私は、今回の機種変更は見合わせたのだが、それに至るまでの過程を書いてみたい。
買ってもた
買ってしまったよ、久しぶりに、新しいゲームを。うはー。
2004/07/31
・PS2 ドルアーガ 6,590円
・外食(グリーンカレー、ペリエ) 1,350円
早くカイを助けにいかないといけないので、では
昼に冷麺
昨日分をまた今日に。
携帯は機種変更しなかった。
あ、って、この話題はここでは書いてなかったか。
新しく「GAME」カテゴリを作ってそこに書くよ。
2004/07/30
・缶コーヒー 120円
・外食(昼 冷麺) 780円
・ミニソフトバニラパック(10個入) 210円
「すごっ、昼飯にしかお金使ってない!」
って記憶に基づいて書いたとき、思ったけど、
実際はコーヒーとアイスを忘れていた。
すごっ。