さて、約週一連載のエクササイズ日記です。
2004/09/26(日)
・リズボク中級
2004/09/25(土)
・リズボク初級
2004/09/24(金)
・リズボク入門
・リズボク初級
・リズボク初級
2004/09/22(水)
・リズボク初級
体重は、脂肪が落ちて筋肉が付きだしているのか、停滞状態。特に無理に減らす目的ではないので、こんなもんかなと。体脂肪率とか最近計ってないので、よくわからない。悪い方向には進んでないとは思うが、満腹時とかには計りたくないなーと。(と?
で、外見は自分では変化が分からない。予想は出来たが、自分の体と24時間ブランク無く自分の意識にくっついているので、「おっ、1週間前から見て、変化したなぁ」みたいな自覚はなかなか沸かない。某サイトのあの人みたいに写真撮っとけよ。>自分
そして、いつもうつむいて「腹筋割れないかなー」と見て、変化が無いなーと思っていた。が!昨日ふと、風呂場で鏡を見てみると、あっ、ちょっとそれっぽくなってきてる!うぉお、人生初の腹筋割れが、もうすぐそこに。多分。
最近、気が付いたのだけど、体の変化は見てもあんまり分からない。しかし、手で触ってみると、ブヨブヨかカチカチかでなんとなく分かる。がっちりエクササイズして、アミノ酸を摂取して寝た次の日は、私は超合金か?と思うぐらいにバキバキだ。
しかし、デスコで酒飲んでヒーバーして来た次の朝、いきなり腹がブヨブヨでビビッタし。デスコでヒーバーも考え物ですね。デスコでも汗かいて踊ってるのだけど、実際何が悪いのかいまいち分からないところではある。酒か?
投稿者: Robohei
久々にTバック
TrackbackはTバックと略すとどっかで見てきた。
それはともかく、私も若く見られるほうなのだ。
先日、5~6年振りに会った人に、「なんで歳とってないの!?」と言われました。
でも、逆に18年ぐらい前は、見た目よりずっと年上に見られたので、今の状態が安定なんでしょう。
そして、勝手にTバック先の質問に回答したりする。
「思い出の品々」
自転車/ノート/お気に入りの服/雑誌「ムー」/雑誌「Beep!」
「最近注目の事柄」
筋肉/記憶力/機知/hack/英会話/アメリカ情勢
私は自分の外側の事にあまり興味無いのかな?だから、若い???
勝手な事ばっかりして、自分の事ばっかり考えてるから、若いまんま??
サルベージ・・・は違うか
実は、私は他のSNSに入っていて、そこを引き上げてきた。
で、連続に投稿した日記はそこのSNSで付けていたエクササイズ日記だ。
そして、書いてなかった分を書く。
2004/09/21(火)
・英会話
2004/09/18(土)
・リズボク初級
2004/09/14(火)
・英会話
先週から実は、日中の仕事が忙しくなり、
なかなか出席出来なくて困っている。
リズボクのCDを買って、うちでやろうかとまで思う。
英会話だけは週1で、いいかんじのクラスなので、
少し無理してでも参加している。
記憶に基づいて書いてみる
連休中のお金使ったメモを記憶に基づいて書いてみる。
2004/09/18
・びっくりドンキー(ナムピリバーグ) 614円
・クラブイベント(当日、ドリンク×5) 5,000円
・吉野家(豚丼) 320円
2004/09/19
・雑貨とおむすび 503円
・パーティ ?,???円
2004/09/20
・チャンカレ(ミニカツカレー) 550円
記憶の奥底に行ってしまってるのだけど、
18日のクラブイベントではこのぐらい飲んだようだった。
チケットに1Drinkあったので、6杯か。
帰りに吉野家に寄って、豚丼を食べたのだけど、
「なんか食べにくいなぁ、こぼれるなぁ」と思っていたが、無理も無かったわけだ。
19日のパーティは大変喜ばしいパーティで、
泣く場面で無いのに、私は泣きそうだった。
末永くお幸せに。マジで。
ひさびさに「チャンカレ」を食った。
ペロリと一皿食えた。以前は、ミニでも残してたのに。
ご趣味は?
今日突然「趣味の欄にはなんて書くの?」と質問される事があった。
履歴書等の趣味欄にはなんて書くの?と言うなんとも、面白い質問で「これはいいなぁ」と思った。
そして、私の回答は
「映画鑑賞って書くかなぁ?」
「でなければ モジュール開発」
と言うワケで、面白い質問に、面白い回答で、返り討ちにしてやったぞ、みたいな。
プロフィールにも書いたった。
今月は雑誌「ムー」とUFOの本を買った
このUFO本は、10編の書き下ろしマンガで、内容はUFO研究家の矢追純一氏によるもの。前回のこのタイプの本は、「UFO研究とは?研究して分かってきた事、その他事例集」みたいな内容だったけど、今回のはもっと的を絞って「宇宙人が地球人に語りかける内容とは?」みたいになっています。そして、最後の1編は矢追氏のUFO研究のきっかけで、私も知らなかった事で驚いた。
それから「ムー」2004年10号 No.287には、興味深い記事が多くあった。中でもここで紹介しようと思うのはこれだ。
「ついに9.11テロのいかさま演出をつかんだ!?
ブッシュが仕組んだ 疑惑の聖戦」
一般の人が目に出来る事象について、矛盾を突きつけ、それに対し新しい仮説を立てる。その仮説の面白さが「ムー」の売りなので、時々とんでも無い記事があったりするが、この記事はとても面白く読めた。一方でまだ、スカイフィッシュの記事があるので、そこはなんだかなーだったが。
使ったお金メモに疲れました
使ったお金メモは、際限がないと言うか、
続けようと思えば永遠に続くのだけど、
価値が無いと言うかアレなので、止めようかなーと。
2004/09/15
・UFOの本 380円
・弁当(おかずのみ) 300円
・雑誌(ムー) 649円
・外食(居酒屋) 2,420円
2004/09/16
・弁当(おかずのみ) 300円
・コンビに(おむすび、カップ焼きそば) 407円
・外食(イタリア料理店) 6,990円
実は、前日の外食に納得がいかなくて、
今日はイタリア料理店に行ってきた。
この値段は、ボトルキープをしたから高いのであって、
本来なら普通の値段の店だ。
ババナ野郎
全くバナナばかり食べている。
すると、塩分が足りなくなったのか、
ラーメンが食いたくなった。
2004/09/14
・弁当(おかずのみ) 300円
・ボス缶コーヒーレインボー 110円
・らーめん元八(中華麺) 600円
今日行った店は「8番らーめん」のグループ店。
なんかかこー、普段ならあまりこーいう事は言わないのだけど、
値段が高くて適当な味でお得でない感じだったような。
2度と行くか、と思ったり、思わなかったり。
コンスタントに
コンスタントに金使いが荒い。
1日1日は大した金額ではないのだけど、
コンスタントにやや高めだ。
ちなみに、今日は高めだ。
2004/09/13
・コンビニ(バナナ) 208円
・弁当(おかずのみ) 300円
・ボス缶コーヒー仕事中 110円
・ココ壱番屋(ハーフハヤシ、ガーリック、アイスミルク) 400円
・食料(バナナ×2、ハバネロ×2、チョコ) 563円
通っているフィットネスクラブのインストラクターに、
「食い物はどのように気を付けたら良いか?」と質問したところ、
「バナナだ」
「ええぇ!?単品名指しですか!?」
「バナナなら、朝から腹いっぱい食ってもいい」
と、言われたので、その場は割れんばかりの大爆笑にもなったが、
とりあえず真に受けて私もバナナを食ってみている。
実は、その先生の好物と言うだけだったらどうしよう。
どうもしないけど。
マイ体データ (2004-09-13 00:54:24)
体脂肪計で計測した時は、
そのデータをここに書いていこうと思う。
ところが、その数値を全然覚えてなかったりするのだけど。
「設定データ」
身長:162cm
年齢:29才
「計測データ」
体重:約55Kg
体脂肪率:12%後半
筋肉率:約35%
基礎代謝:1400Kcal代
内臓脂肪レベル:5(この度合いはよくわからん)
体年齢:25才(やった!)
精神年齢:17才(嘘!)
フィットネスクラブは女性向けのシェイプアップ情報ばかり出してて、
「え!私は基礎代謝1400って高いじゃん!すごっ!」
っと思ったが、男性としたら普通だった。
クラブではいつも男性のインストラクターの人が「みなさんは基礎代謝1200ぐらいですが、僕は1500あります」みたいに話してたのでそう思っていたのだけど、女性向けのデータだった。なーんだ。
そーいえば、会員の80%以上は女性だった。