明日リズボク行こうと思ったら、
先週の金曜にリズボクに行っていて、
その記録を書いてない事に気が付いた。
2006/06/16(金) 1 ≫リズボク入門
2006/06/16(金) 2 ≫リズボク初級
西田インストラクタによるレッスンで、
この時間に久々の1スタでのレッスンが新鮮だった。
初心者が少なかったのか、説明がいつもの初級より先に進んでいたような?
ほとんど止まらずに動き、1時間でへとへとになれた。
投稿者: Robohei
あれとこれに申し込んだ
2週間ぶりのレッスンだと思っていたけど、
ブログで確認したら10日ぶりだった。
こんな時、ブログって便利だね。
2006/06/14(水) 1 ≫リズボク中級入門
2006/06/14(水) 2 ≫リズボク中級
2006/06/12(月) 1 ≫リズボク入門
2006/06/12(月) 2 ≫リズボク初級
月曜は多分、升井インストラクタのレッスンを受けたと思うのだけど、違ってたらごめん。
中身ももう忘れちゃった。ははは
水曜は西田インストラクタによるレッスンを受けた。
コンビネーションにはボディ、ジャブ、ストレート、フックの4つのパンチが入っていて、お得な感じだった。
申し込んだあれとこれと言うのは、もちろんあれとこれの事。ふふふ
ナンバープレイスで気が付いた
思いの他、いろんな方法があって驚く。
昨日、こんなパターンが必要な場合にぶち当たった。
1 | 67 | 5 |
2 | 67 | 789 |
3 | 4 | 89 |
9個のマスの中で太字の1~5が決定していて、
青字の6~9が可能性としてこんな感じの時。
急遽、映画館に
映画「インサイドマン」が観たくなり、映画館に飛び込んだ。
帰って即寝る手もあったけど、今の心境としては映画かなと。
自分が自分で損をする事があったので、今の自分を変えていかないとなあと考え中。
変われる自分に自分でほれぼれする予定。ははは
記念すべき10000アクセス目の訪問者は
なんとビックリもう7~8年来のつきあいか?(ネットで)
記念すべき10000アクセス目の訪問者は
ちのまき さんでした!
以下のURLより ちのまき さんのプロフィールを見ることができます。
これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。
プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=740081
ちのまきんは噂に聞くに、最近痩せたとかなんとか。
スリムになったちのまきんに会いたいなぁ。
ミクシーの足跡がそろそろ1万
珍しく私が足跡のキリ番を設定してみました。
1万人目の足跡を付けてくれた方には、、、特に何も考えてないですが、ここで紹介したいと思います。
かなりそろそろのハズ。
次に覗いた時には決まっているかな?
マイミクのひらさん
サ■ンパスの真相
最近、体に痛い箇所が出来たりして、あまりひどい時にはサ■ンパスを貼るようにしている。
主に、首、背中、ほそもも、、、じゃなかった、ふとももに貼っている。
ある時、ふとサ■ンパスの効き目のメカニズムがさっぱり分からない事に気が付き、しらべてみた。しかし、全く分からなかった。
パッケージにも書いてない。
しかし、医薬品だと書いてある。これにはむしろ不自然さすら感じた。
で、「問題が起きた場合には、医師に相談してください」と書いてあったので、私は本当に聞いた!
医師にではないけど、医療関係の人に。
「サ■ンパスって何がどうしてきくんですか?」
「あれはですね。電磁波が出てるんですよ」
「!!!、、、ピップエレ×バンでなくて、サ■ンパスですよ?」
「ええ、電磁波が出ています。それが血行にウンヌン」
そんなわけあるまい!と強く思った私だった。
で、今だに真相不明です。
よって面白いサ■ンパスの真相を大募集中です。
本当の真相を知ってる方はネタ系が出きってから教えて下さい。
関連ネタ:ファブ△ーズで除霊
追記:成分解析 on WEBの結果
サ■ンパスの51%は下心で出来ています
サ■ンパスの40%は理論で出来ています
サ■ンパスの6%は成功の鍵で出来ています
サ■ンパスの2%はミスリルで出来ています
サ■ンパスの1%は情報で出来ています
半分以上が下心だ!素敵!
インド料理「ホットハウス」
ホットハウスのランチ最強!
このボリュームで¥1,050-は、安い!
激美味のナンの下にはサラダとサフランライスとインド風揚げちくわ?も隠れてるし、写ってないけどドリンクまたはスープも付いてる。
この時のカレーは左から、チキン、ポーク、やさいだった。
白色の箇所は辛くて耐えられなくなった時に食べる用のりんごヨーグルト。
ポークは私が今まで食べたことのないタイプのカレーで驚いた。辛かった。
そして、どれも最高に美味かった!
ランチは日曜祝日を除く11:00~14:30だったかな?
ランチ以外だとちょっと高めのお店なので、ランチはめちゃめちゃお得!
プリンスコーナーがあった
先日、なにげに立ち寄ったレンタル店にプリンスコーナーがあったので、激写。
誕生日おめでとう、プリンス。
ところで、私は最近、人の勧めもあってジェシージョンソンを聞いてみようかなと。
1つもアイテムを持ってないので、先ずはベスト盤からだね。