映画「風立ちぬ」をこの初日に観てきた

スタジオジブリさんの新作映画「風立ちぬ」をこの上映初日に妻と観てきた。
イオンシネマが20日は映画1000円なので、たくさんの人かと思いきやそれほどでもなく快適に観れた。
朝から観たのでちょっと眠さもあったけど、映画は非常にキレイな画面のジブリらしい動きの気持ちの良いものだった。
ドキュメンタリタッチでも、夢の中のシーンではこれまでのようなファンタジーになったりして、飽きさせない工夫があり、後半のリアルなシンプルで深刻な状況に感情移入させられた。
私がこの映画を観て思ったのは、やはり大人向けであること。
中でも「仕事」と「結婚」については特にそう感じた。
またこの内容だったので、私には素朴な疑問を感じた。
「何故に実写でこれをやらず、アニメだったんだろう?」

“映画「風立ちぬ」をこの初日に観てきた” の続きを読む

なんと驚いたドンキ・ホーテブランドの無化調ポテチ

SN3E3570_0001_0001.jpg
これはすごい!400gもある!ははは
ドンキ・ホーテさんの情熱価格ブランド「BIGポテト 塩味
そして無化調。
400gって本当に多い、大きい。
お店で買う時、嬉しい事もある。
と言うのは、売れているらしく売り切れの場合がある事。
普通は売り切れだと手に入らなくて残念と思うのだけど、無化調のポテチが売れていると思うと本当に嬉しい!
この世のスナックは全部無化調になって欲しい!
そうしたら最高に嬉しいんだけど?
このポテチの味は?ちょっと塩辛め。
でも、美味い!少量で満足の感覚。
400gあってもジップロックが付いているので、途中で手軽に止めれる。
嬉しい。
良く出来ていると思う。
これはうちで常備品になりそう。

グリルプレートで作った深刻な失敗作

SN3E3571_0001.jpg
ポテトチップスの炭!
ポテトチップスを温めて食べてみようと思って、袋から少し取り出してプレートに乗せグリルに入れたら、すぐさま燃えた。
コゲ臭いにおいがし出して、炎が上がった、煙も出た。
本当にあっと言う間だった。
よくよく考えれば薄くて乾いてて油がかかっていて燃えないワケがない。
これも教訓として覚えておこうと思う。

“グリルプレートで作った深刻な失敗作” の続きを読む

客野製麺所にて坦々麺メンとパーコー丼と餃子

SN3E3569_0001.jpg
安定の「客野製麺所」にて、ミニ坦々麺とミニパーコー丼とおかんの手作り餃子を食べた!
この暑い季節に食べる坦々麺はどうなのだろう?と思ったけど、やはり食べたかったし、食べるとこれが見事に美味かった!
五臓六腑に染み渡るとはまさにこの事だろうと、この言葉の意味が分からない人が居れば、ここにきて坦々麺を食べればいいんじゃないか?と本気で思えた。
パーコー丼も美味かったし、餃子も素晴らしく美味かった!
妻と2人でペロッと食べた。
美味かった!

グリルプレートで焼き餃子をやってみた

SN3E3567_0001.jpg
欲を出して失敗してしまった。
本来アルミホイルをグリルプレートに被せて焼くのだけど、グリルの高さが足りず被せられなかった。
キャベツを被せて弱火で焼いたけどコゲてしまった。
食べれない事は無かったが、水分も足りてなかった。
次回は餃子だけで水を入れて、ちゃんとアルミホイルを被せて焼いてみようと思う。

7.21参議院 #不正選挙 計画が上手くいかない腹いせに #裏社会 は911自作自演テロ日本版を計画中?

改訂版:911自作自演テロ日本版ですか、ユダヤ金融悪魔さん? | richardkoshimizu’s blog
911自作自演テロ日本版ですか、ユダヤ金融悪魔さん? | richardkoshimizu’s blog
> 2013/7/16 22:29
>
> スレちっす。今日からセントレアの滑走路に面する施設などに立ち入る際のチェックが急に厳重になった模様!他の空港では どうなんでしょうかね?
>
> 夢現
>
> RKの入手した情報では….今週、民間航空機に乗機する際に写真付き身分証明書の提示が求められている…
>
> なにかありそうですね。
>
> 911自作自演テロ日本版ですか、ユダヤ金融悪魔さん?
>
> 同様の情報を求めます。
この記事は非常に重要と感じたので、ブログにリンクを張り、そのまま転載しました。
911や123便は過去に実行されてますので、富士山爆破よりも、現実味を感じます。
怪しい動きへの注視が必要かと思われます。

連休3日目の昼は Orientaldining蓮 でランチ

SN3E3558_0001.jpg
アジアン料理と中国茶のお店で、ランチに前菜ビュフェもあるOrientaldining蓮さんに行ってきたー。
4種類のメインと8種類のデザートから選べる1000円のランチに+480円で、中国茶と前菜ビュフェが付く。
妻と2人で、これを頼んだ。
今月のテーマは「韓国」らしく、キムチを使った前菜もあった。
料理はどれも丁寧な作りと上品な味と工夫で驚きの連続。
美味かった!
毎月食べに行きたい!

“連休3日目の昼は Orientaldining蓮 でランチ” の続きを読む

まるっきりお肉も使った、鍋しぎ

SN3E3565_0001.jpg
体にやさしい麻の実料理」に載っていたレシピ、鍋しぎを作ってみた。
ピーマンとナスがメインで、他にタマネギとまるっきりお肉ミンチタイプも入れた。
麻の実ナッツも思い切りぶっかけた、しかし!ピーマンの種に見えた。
鍋しぎは実は私にとっては初めての料理で、食べた事の無いものだった。
クックパッドを参考にしたりもしていきなり食材はアレンジを入れたけど、調理はレシピ通り忠実に行った。
思ったよりシャキシャキ感が出ず、テカリも出ず、匂いも味噌味噌しい、、、。
んー、いまいちだった。
でも味は美味かった!
妻と2人でこの量を食べきった。
次回は油をもうちょっと気を付けて、食感も出るようにしようと思った。
また食べたい!
とても体が温まった。

“まるっきりお肉も使った、鍋しぎ” の続きを読む

うちの常備食材、マイセン「まるっきりお肉」

SN3E3563_0001_0001.jpg
以前にも紹介記事を書いたことのあるマイセンさんの、大豆&玄米で作られた肉もどき「まるっきりお肉」。
その食肉を全く凌駕するメリットに心打たれ、大きなパッケージで2種類買った。
今度も切らさず買い続けると思う。
美味いよ!

7.21参院選 石川県投票所開閉時刻変更情報が出ています #不正選挙

投票所開閉時刻変更状況(PDF:249KB)
私の地元、石川県の第23回参議院議員通常選挙のHPで、投票所開閉時刻変更情報が出てる。
閉鎖時間を繰り上げている投票所がいっぱいある。
夕方に行こうと思ってた人は是非再確認!
投票に行ったらもうすでに締め切られてて投票が出来なかったとか、笑えないよ!
Twitter用に不正選挙タグ付けたけど、普通の話題。