この年末年始にしたい事

下に観たい映画を抜き出して書いたけど、
この年末年始の連休中にしたい事を、
期限別に分類し箇条書きにしてみる。
【年末までにする】
・年賀状を書く
・部屋の要らない物を処分する
(本、雑誌、CD、ビデオ、服、雑貨、薬など)
・Roblogに今年、書き漏らした記事を頑張って思い出して書く。
(旅行記、リズボクイベントネタ、映画感想)
・動作しなくなってしまっている2台のパソコンを復活させる
(ハードウェアトラブルを除去し、OS再インストール)
・データサーバ上の要らないデータを削除し、分類も整理したい
(98年頃のからあるのですごく大変臭い)
【新年になったらする】
・初詣に行き、新しいお守りを買って来る
(出会い効果のあるもの)
【連休中ならどこでもOK】
・ある人から借りている超貴重な本を納得がいく形で全ページコピーし、お礼ととも返したい。
(穴が開くほど読んだ)
・たまってる本の中でも特にややこしいやつを読んでしまいたい
(ヘンプ関連、スウェーデンボルグ著作、藤沢周平著作)
・映画が観たい。
(「男たちの大和」「ハリポタ」)
・雪山へ行く準備をし、こっそりスキーとスノボの練習に行きたい
(秘密)
・手元のクリアしていないゲームをクリアしたい
(「クレイマン・クレイマン」、「ミスティックアーク まぼろし劇場」、「トルネコの大冒険3」)
・さらに上のゲームの他にも「ドラクエ8」で最後の竜が倒しきれてないので、それにも挑戦したい。
・「能登上布会館」に行ってみたい
(今日、問い合わせに電話をかけたらすでに休みに入っているようだった)
・デジカメ画像のプリントと言う事をやってみたい。
(写真店にあるタッチパネルの機械をやってみたい)
・地球に文明をもたらした宇宙人と親しくなり、地球の未来について話し合いたい。
去年から継続

「この年末年始にしたい事」への5件のフィードバック

  1. >デジカメ画像のプリントと言う事をやってみたい
    私もこれ、やってみたいです!

  2. やっと年賀状が出来たぁあああ。
    パソコンで年賀状のデザインを作るのだけど、
    私は「犬と意識の疎通が出来る」ぐらいに犬が好きだから、
    素材を物凄くたくさんの中から選ばないといけなかったし、
    またそれは印刷の難しいものを選んでしまったのでそこでもまた苦労してしまった。
    もう確実に元旦には届かないけど、
    去年のカッコイイ系に続くスマート系のデザインで出来上がった!
    やっぱ年賀状はそこたらじゅうに出したくなるぐらいに作り込むのが正しいよね!って間に合ってないけど。
    うぉおお、次は部屋の片付けだ。

  3. プリントはめちゃ楽チンだったよ。>ネロ
    画面の上でピッピッと選ぶだけだった。やりやすかった。
    そして、38円で10分と言う速さで13枚が出来てきた!
    色合い等は先に調節しておかないとその機械では出来ないみたいだった。
    ただ、私の画像は640*480の解像度だったので、ちょっとぼんやり気味、今度から高画質で撮りためる事にしようと思った。
    そして、経過報告。
    ○:完了
    →:進行中
    ×:未着手
    【年末までにする】
    ○年賀状を書く
    ○部屋の要らない物を処分する
    ×Robologに今年、書き漏らした記事を頑張って思い出して書く。
    ×動作しなくなってしまっている2台のパソコンを復活させる
    ×データサーバ上の要らないデータを削除し、分類も整理したい
    【新年になったらする】
    ○初詣に行き、新しいお守りを買って来る
    【連休中ならどこでもOK】
    →ある人から借りている超貴重な本を納得がいく形で全ページコピーし、お礼ととも返したい。
    →たまってる本の中でも特にややこしいやつを読んでしまいたい
    →映画が観たい。
    ×雪山へ行く準備をし、こっそりスキーとスノボの練習に行きたい
    ×手元のクリアしていないゲームをクリアしたい
    ×さらに上のゲームの他にも「ドラクエ8」で最後の竜が倒しきれてないので、それにも挑戦したい。
    ×「能登上布会館」に行ってみたい
    ○デジカメ画像のプリントと言う事をやってみたい。
    →地球に文明をもたらした宇宙人と親しくなり、地球の未来について話し合いたい。

  4. トルネコの大冒険

    トルネコの大冒険『トルネコの大冒険』(トルネコのだいぼうけん)は、ドラゴンクエストシリーズの外伝的作品。ダンジョン探索型コンピューターRPG|RPGのシリーズ (作品)|シリーズで、ローグライクゲームである。第1作はチュンソフトから発売された。その後の『トルネコ

ロボ平 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です