アタリ屋に遭遇

これはブログに詳しく書かないといけないな、と言う出来事に遭遇した。
私は今日の夜9時過ぎ頃、金沢のドン・キホーテに行こうと、8号線を富山方面に向かって走っていた。そして、50m道路の高架を越えた辺りで、背後から怪しい2台の車が私のフィットを狙って近付いて来た。車は2台とも、黒のクラウンマジェスタだった。
作戦はこのような感じだった。左車線を走る私の車に対して2台のクラウンマジェスタが前後を挟み、右に他の車がいるような逃げられない状況を作り出し、後ろの車が妙に左右にぶれたりライトをハイにするなどして私の注意を引いたところに前の車が急ブレーキを踏み、私を前の車に追突させる。これは、モロにアタリ屋の手法だ!
しかし!私はそんなものには全く動じず、と言うかこのポジションにハマッタ状態でも全くアタリ屋だと思わず「後ろのアホな車はきっと前とペアで走っててはぐれたから焦ってるんだな。で、私を抜かしたいんだな。よし、それならば道を譲ってやろう」と先ずスピードを落とし路肩に寄ってあげた。でも、後ろのアホ車は抜かして行かない、、。前の車もスピードを落として待っていると言うのに。「なんでだ?この人は私にみたいな親切な人に出会った事がなくてどうしていいのか分からないのか?それはそれでもっともだな。まぁ私はドン・キで曲がるから大丈夫だろう」とまた車を走らせると今度は、後ろの車はあおって来て激しくパッシングしてきて、さらにそれに反応してか前がブレーキを踏んだ。でも、私はちゃんと前を見てたので、まるで平気だった。と言うかさっきの時点で、後ろは気にしない事にしてたので後ろにはほとんど注意を払ってなかった。アホ車だと思ったし。それに、私はマイペースでスピードを出してなかった事もあって前の車に近付きもしなかった。さすがに、この辺で私も怪しいと思った。「これって噂に聞くアタリ屋の手法だなぁ」と。でも、もう目の前に目的地が迫っていたので、そこまでは狙ってこないだろうと左手のドン・キホーテに入ろうと左にウインカーを出しスピードを落とした。すると、何故か前のクラウンマジェスタが反応し、低速でオロオロになった。(←理由不明)そして、私の前に立ち塞がり、ジワァァっとやたらゆっくりドン・キホーテに入っていくではないか。「ワケわからんわ。こんな奴らと駐車場で会いたく無い!」と思い私はそこから、ドン・キには入らずウインカーを出しておきながら、アクセルを踏み直進した。そしたら、後ろのクラウンマジェスタもドン・キに入って行き、私を追っては来なかった。とりあえず私はこうして危機を逃れられた。
まぁなんだ、合気道の達人の技も、ド素人には効かないって事だ。この場合、私が達人なんだけど。それにしても、その時は気が付いてなかったが、駐車場では駐車場のアタリ屋的な作戦があったのかも、と後で思った。そう思うと怖かった。とっさの”ドン・キに入らない判断”は正解だったと思う。
無事なだけでも良かったのだけど欲を言えば、携帯で前のクラウンマジェスタの写真だけでも撮りたかった。ひとり乗りだったので、それは無理だったかとは思う。と言うか、ひとり乗りだったから狙われた?それから、運転手やアタリ屋車の車内の様子は、全く注意していなかったので見ていなかった。なんか特徴が見れたかも知れないなぁと今になって思う。もちろん、ナンバーも覚えていない。
そうそう、みんな気を付けてね。8号線だよ。50m道路より北だよ。黒の2台ともクラウンマジェスタだよ。私ぐらいの運転技術だと大丈夫だと思うけどね。アタリ屋は車種で狙いを定めるらしいよ。私はフィットの1.5Sパケ、パールホワイトで狙われたよ。金持ちに見られた?年末になるとこーいうの多いと聞くよ。そうだコレって警察に情報として提供した方がいいかな?
そう言えば今年の4月には、私は泥棒にも遭遇してたなぁ。今年は私にとってそーいう年なのかな?被害には会わなかったけどね、その時も。
しかし、ドン・キ行きたかった。結局、これが原因でドン・キには行かなかったのだよね。何故ドン・キに行きたかったと言うと、今、配っているチラシにはしょこたんが載ってるのだ。早く行かないと無くなってしまうよ。。。あーぁ

「アタリ屋に遭遇」への10件のフィードバック

  1. 当り屋居るらしいね、噂しか聞いた事無かったよ…
    注意しなきゃねぇ

  2. アタリ屋は基本的にある程度新しめの車で、運転が下手な人を狙うらしい。
    だから、後から運転見ててあまり慣れてなさそうな初心者マークつけてない初心者やペーパードライバーを狙うそうですよ。
    後は、運転している人が気が弱そうな人かどうかチェックしてたりね。
    車も大抵黒のクラウンやベンツという高級車や外車を使うみたい。
    「海外からパーツ取り寄せなならんから100くらい置いてけや」といった感じで要求するみたいだよ。

  3. 敢えてふせ様としていたところがズバリ書かれてしまいました。ぐはっ>studio-mts
    実はあまり向かって行かない方向なので、走っててどのぐらいでドン・キが現れるのか分からなくて、左側車線をゆっくり目に走っていたのです。
    また運転している人は、その時はアイドルオタクの顔をしていたかも知れないです。
    で、カモに見えたのかな、本当は達人なのに。

  4. こわぁぁぁぁ・・・
    皆さんお気をつけください。

  5. 俺の連れの車だと相手死亡するな…
    別名:速く走る重戦車
    見たらスゲーって思うし、乗ったら笑える車
    停まらない曲がらない最悪の車だけどあの車を煽る人間は少ないだろうな…
    後2週間しないうちに、新車が届くからなぁ
    何かと買うもの多くて困る。

  6. うわぁぁ・・恐いよ!アタリ屋!!
    ブログ読みながらすごくドキドキした・・。
    ロボ平さん、無事でよかったね!
    私も気をつけようっと・・。

  7. できる限り気をつけましょうね。まわりから危険がやってくる事もあるんだもの。
    私は合気道も空手も見たことない事にきづいた。柔道剣道はテレビで見れるけど。達人っ!

  8. 俺ならこのブログをナンバーつきで〇ちゃんにageて
    この当たり屋をみんなで狩るな
    「悪徳当たり屋を狩るスレ」とかなんとか(笑)
    いや 逃がしたら仕返しとかされるし
    幸い金沢は日本海側だし
    「北の国」観光でもしてもらうか(笑えない人がいたらごめん)
    道を譲ったのに止まるあたり 少しなにかが足りない感じだね(笑)

  9. 大反響のアタリ屋情報ですが、今日私のアタリ屋への怒りが爆発しました。
    今日、リベンジにドン・キに行ったのですが、ドン・キのチラシがしょこたんのがもう無くなっていて、次の長州小力のになってました。
    許さん!アタリ屋!お前らがあの時、用も無いのにドン・キに入っていくからだ!私のしょこたんを返せ!
    次見たら問答無用で走行中にギヤをPに入れたるわ!
    私はそんな感じですけど、みなさんは自己防衛に努めて下さいね。>misapanda、R、blogmiyumiyu、ふっく、growingmoon
    まるちゃん?え?(←うそうそ。分かってるって)
    それって、映画「スリーパーズ」にあるような、私刑の方法なんだよね。
    ○ちゃんが発祥になった私刑って結構あるよね、最近では「エアロバキバキ事件」が記憶に新しいと思う。(そんな記憶最初から無いって?)
    アタリ屋って現行犯逮捕が難しいと思う。
    アタリ屋に対して出来る事ってかなり限られると思うんだよね。って、アタリ屋に対する攻撃って何が出来るんだろう?私には分からないけどなんか方法あるんかなぁ。あるんだろうな。リスクは無限大(月が地球にぶつかるかも知らん)だけど、成功すれば反響大きいと思う。
    私的な社会の浄化作用としては、スゴイ例になると思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です