いつの間にかタリーズコーヒーが

20051112_69462.jpg
私の地元にもいつの間にかタリーズコーヒーの店舗がやってきてた。タリーズコーヒーは、ネットで見て回るととても評判が良く、私の中でちょっとした憧れになっていた。いつも、東京に出張に行った時に店舗を見かけては「立ち寄りたいなあ」と思っていた。
いつの間にか出来てた。うはー。ソイラッテ飲みたい。
(たぶんパソコンで続きを書く)


さて、ここからがパソコンで付け足した内容だ。
TULLY’S COFFEE」は、ネットで見てみると妙に評判がいい。
他のシアトル系コーヒーショップは「泥水だ」「甘いだけ」「薄い」「豆が古い」とか言われてる中、タリーズだけは、何故かそういうネガティブな評判を聞かない。否が応でも「一度飲んでみたい」と言う気持ちにさせられる店だ。そしてある日、自分のよく立ち寄るシネコンのあるデパートの中で発見した。その時は映画を観るつもりだったので、カフェインの利尿効果を恐れて飲まなかったが、自分の地元にもやっとTULLY’S COFFEEが来たかと嬉しくなった。まだ飲んでないのに。
考えてみると私は最近、カフェインを避けるように心掛けていて、どうも普通のコーヒーが怖い。この時もカウンターで「カフェインレスに出来ますか?」と聞くと「ありません」との事だった。少し店員と話すと「カフェインが苦手なんですか?」と聞かれたので「もう夜なので」と答えると、「あっ、そっか」と言う顔をされた。今時、そんな事を言う人も珍しいだろうなぁ。と言うか、いい年した私が言う事かなぁ?とか思う。夜でもいつもでコーヒーを飲んでいる人を良く見掛ける。私も以前はそうだったけど、今はカフェインを取ると本当に眠れなくなった。あ、それはやはり「カフェインが苦手」と言う事で良いんかな。寝る人は寝るよね。
で、別の機会にまたTULLY’S COFFEEに行き、今度はタンブラーにアイスカフェラッテのトールを氷抜きを入れて貰った。何と偏屈な注文だろうかと自分でも思う。これにはワケがあって、私のタンブラーには氷を入れると入りきらないとか言うケチな話もあるけど、氷は冷えすぎて味が分からなくなるのでその意味でもあまり好きでないんだな。そして、注文通りのカフェラッテを貰って飲むと、これがとても美味かった。カフェラッテはエスプレッソが入っているので、カフェインも少ない。満足だった。
次は、最近流行のソイラッテを頼んでみたい。
でも、考えると私、他のシアトル系のコーヒーショップ行くこと無いから、どの店に比べてどーとか言う事、わかんないや。自分の家よりどーとは言えるけど。ははは。あ、うちのはエスプレッソマシーンではないから、やっぱダメか。なんか、そんな感じで。では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です