帰ってメモを作った

またもトレーニングウェアを買ってきた私。
気を抜くとどんどん増えるトレーニングウェア。
去年の9月にリズボクを初めてから、3月までは、
ウェアは1セットしか持ってなかったのに。
今はシャツ7着、パンツ4着を持っている。
とは言え、シャツのうちの2着は普段着との兼用だけどね。
まぁ、タイトでないやつはパジャマとしても使えるから、
もう少しぐらい増えてもいいかと。
2005/08/08(月)
・リズボク初級
・英会話
2005/08/07(日)
・カリ
・リズボク入門
・リズボク初級
2005/08/05(金)
・リズボク入門
・リズボク初級
・リズボク初級
カリはこの日はスティック1本だけを使った動きがメインだった。
リズカリは激しく忘れてたが、少しやったら思い出した。
ペアになった人と練習したときは、激しく下手クソで申し訳なかったが、
総当りをした時には上手く出来たと思えた。
で、ペアの人に「上手くなって帰ってきたよ!」とやって見せたかったが、
そこでリズカリ終了。残念。その後、シンプラダに。
私はチェックハンドと言う動きを習ってないので、
その部分は省いて動いた。
これまた、シンプラダもまるで忘れていて、やるとぼんやり思い出したが、
まだスティックを動かす向きがイメージとして掴み切れてないので、
どこかギコチナク、さらに時々間違えた。
しかし!今回は家に帰ってからAパターンBパターンのメインのスティックの動きをメモに書き出した。
自宅で練習していると「ははーん、こうだこうだ」と発見もある。
次回は、ステップ、その次はチェックハンドについて書き足して行きたい。
英会話は久しぶりに行くと、新しい人がいて、
7ヶ月英語圏で生活していた事もあるらしく、
自分の伝えたいと思う事を英語で言えるようなので、
「すごいなぁいいなぁ私もそうなりたいなぁ」と思った。


日曜日にはレッスン終了後にTUSPの説明を聞いた。
どうやら、私の期待するものがそこにあるような感じだった。
申し込み用紙を貰って帰ったが、他の事に影響が出ない事を確認中。
基本的には申し込みたいと思ってる。
あと、別の場面ではリークしたのだけど、
9月連休に名古屋に行くので、その前か後で、
大阪のtsdkali梅田本店または都島店に行って来たいと思っている。
車での移動になるので、都島だろうか?
それとも、都島店に車を留めて、梅田店に?
いまだ詳細全然未定。
ちなみに、TUSPに激しくぶつかるって噂も。
いいさ、そんな時は、大阪で受講さ。

「帰ってメモを作った」への13件のフィードバック

  1. こんばんわ。
    そのメモぜひ見してください。ろぼだいらさん。

  2. いらっしゃいませ。>ぴょん吉
    「ロボべい」だと思う人は、これまでもいたんですけど新しいパターンでした。
    メモは、だいたいこんな感じです。
    http://lr.x0.com/roblog/wp-content/uploads/2021/04/20050811_1790.GIF
    本当はもっと細かく矢印が描かれているんですけど、
    マウスではキツカッタので手抜きしました。
    根本的に間違ってるところとかあります?
    あったら教えてくださーい!

  3. 補足すると、本当のメモにはこれにスティックの動きを表す矢印があります。
    ひとつひとつの動きの下の左右の矢印はステップの方向なんですけど、Bパートはうろ覚えなので画像には書きませんでした。
    しかしなんだか虎の巻チックですね。いや、カンニングペーパー?

  4. 天才的や!矢印、スティックの動きかと思って、ひゃ~反対向きの想定か~、スゴイ!方向音痴の私にはちょっと難しいなぁ・・・と思ってかなり考えながら見入りました。ステップだったか。
    わかるわかる。Bは書くのむずかしいね。
    ちなみに、「ロボ平さん」と入力するとき、「ろぼひらさん」って打って変換してたよ。「ろぼだいらさん」はおもろい。さすが!

  5. 早速リクエストに答えていただきありがとうございました。
    そっこープリントアウトしときます。
    ほんと、Bは難しいよね。突きっーのとことか・・・
    次回のカリまでに頭にインプットしときます。
    しっかし、他の人が見たら新種の象形文字かいっと思われそうでワクワクしますね。ふふ。

  6. 意味解りません!!
    何ですかそれは???
    アヒャヒャヒャ

  7. こんなんで良かったですか?間違ってなかったですか?>ぴょん吉、motto2
    もし間違ってたらまずいので早めに教えてください。
    合ってたらまたこれに情報を付け足していきましょう。
    えっ、プリントアウト!?手で写した方がキレイかもよ!
    「Don’t think. FEEL!(ブルース・リー)」>R
    ってか、リズボクに行ってカリやらないと100%分からないです。

  8. 現時点で私の理解している動きとぴったり一致してますが
    どうでしょうか。motto2先輩、いや師匠。
    「Don’t think. FEEL!」「考えるな、感じるんだ!」 ですね。
    この状態に達するにはものすごい集中力がいりそうですね。

  9. 「天才的や!」が出てますんで、大丈夫なのかな?>ぴょん吉
    ちなみに、私はシンプラダのBのステップがさっぱり分かりません、B1から分からないです。右と言われたら右の気もするし、左といわれたら左の気もするし。動きとしてどっちもアリだと思うので。
    あと、リズカリも片手の時のノルディックが怪しくて、、、。
    って、日曜にやった事もう忘れた!さすが!
    全然まだまだブルース・リーの境地には辿り着きそうにないですね。

  10. やー、ろぼぴら(しつこいっ)さんと同じこと私も激しく悩んでおりました。Bステップは右からなのか、左からだったろうかと・・・。
    あとリズカリは自分の場合ピボットのタイムラグができない。手と足が一緒になってしまうという悲しい状態です。
    あのメモをよーく見てください。>R
    実はすごく深~いメッセージが隠されているのです。フフフ。

  11. 間違った画像はすぐさま消しました。すいません。>ぴょん吉
    と言うわけで、私は間違った事を流布した犯罪者に、、、
    あぁもうtsdkaliには顔を出せない。。。
    →tsdkaliが盆休なので。
    盆明けには復活です。また、盆明けに事実関係を判明させます。本当は、今日それが出来たら良かったのだけどねぇ。

  12. どぅえぇぇ!間違ってる所があったのですか。
    間違えてる所すらわからないぴょん吉でした。
    今後ともよろしく。

  13. ええ、ありました。ろぼ「ぴら」の部分が。ニヤリ>ぴょん吉
    ははは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です