デモンストレーション


デモンストレーションと言っても私がやったワケではなくて、
今日ジムのインストラクタ4人と、キッズ格闘技の子供達が、
金沢市役所前の道が歩行者天国になるお祭りに行ったものを私がブラリと観てきたのだ。
上の画像はその中の1枚。
ちなみに、ジムでは通常営業を行っていたらしいのだけど、
私はこんな日に限って(?)、会員証と水とシューズのインソールを忘れると言った具合に、
バタバタだったためにレッスンは受けて来なかった。
あー、せっかく金沢まで行ったのに、、、
その代わりと言ってはなんだけどデカイスポーツ用品店でジックリいろいろなものを物色してきた。
見て来ただけだけど。
トレーニングウェアとして、
CW-X」や「UNDER ARMOUR」を買ったら、かっこ良過ぎるだろうか?とか考えた。
考えるだけ考えて、1時間は店内をうろうろして買ったのはまたもアミノ酸飲料「AMINO VALUE粉」と靴下だけ。

明日は、ちゃんとレッスンを受けるぞ、と。


そして、おまけにインストラクタの腹筋が良く写った画像を。

私はまだまだこうはならないなぁ。
って、春になって食欲が活発になり腹筋は隠れる方向に、、、。
マズイ、前に「健康診断まで強化エクササイズ期間とする」と書いたような記憶がっ。
あ、そうそうデモンストレーションの感想をば。
なんでも2回やってたらしいのだけど、
1回目には私は間に合わず、2回目だけを観た。
私はデモンストレーションはあまり一般受けは難しいだろうと思っていた。
いや、むしろ危険なぐらいに思ってて、正直、心配な気持ちだった。
何故なら、リズボクは大袈裟な動きを省き、
本質的に体幹部の筋肉を鍛えるように出来てるのはいいのだけど、
知らない人から見たら絶対に物足りないだろうと思っていたからだ。
デモンストレーションは、
インストラクタのデモ1、
キッズによる格闘技のデモ、
インストラクタ+キッズによる8×8、
インストラクタのデモ2、
と言う構成だった。
案の定、デモ1は、一般の人には「なんだこれは?」と言う空気が流れていて、
かなり静かだった。
次に、子供達が出てくると親もいる事からワッと盛り上がり、
拍手も沸き起った。
キッズによるシャドーボクシングは、
激しく鋭い動きに私はビビッタが、
一般の人には可愛いと映ったらしかった。
8×8と言うリズボクの音楽に合わせた基本動作のステップを繰り返す動きになると、
私の後ろにいた英語で話す人が「なんと可愛らしいのだろう」みたいな事を連発していた。
たしかに、セットの姿勢やピポットとかが分からない人には、
こーいうのがキャッチーで良いだろうと思った。
いっそ、周りに観に来ている人も巻き込んではどうか?と思った。
運営側からそー言うのはストップがかかってたのかなぁ?
私だったら、喜んでやるのだけど。
キッズの発表は子供達が大きな掛け声をかける事もあって、
一気に場は和み、会場にやっと一体感が出てきた。
そう思うと最初の、デモ1は流れていった感じだった。
で、次はまたインストラクタのデモ2だったのだけど、
今回はお客さんも激しく見入っている様子で、
1に比べゆっくりとした動きのデモなためか、
本物の格闘技の型でも見たかのような異様な空気が流れ出し、
私は「あー、これでいい、良かった良かった」と思った。
全体で、20分の出番だったのだけど、1回目に反省点があり、
2回目は多少構成を変えたらしかった。
確かに、お客さんが入って来れない空気があったのだろうと思う。
と言うか、普通の人には分かりにくい出し物だろうと思う。
で、その点をなんとかした2回目だったのでないかと思う。
その作戦はある程度上手くいってたんでないかと思う。
しかし、最初の流れていってしまったデモももったいないので、
次はその点をなんとかして欲しいような、
もっと喋りと解説を付けたほうがいいような。
もっと、大人数を使った方がいいような。
なんだか、もっともっと会員を巻き込んでやった方がいいような。
いろいろな事情から出来ない事も多いのかな?
いっそデモ1の代わりに、スイング、ノルディック、セット、バンブー、ピポットを入門編の圧縮バージョンで解説してはどうだろうか?とか。
なんかいろいろ考えたね。ってこれも考えたダケ。
ここには書いたけど。

「デモンストレーション」への5件のフィードバック

  1. ロボ平さん、こんばんは。デモンストレーション、私が初めて見た時(デモ1で使われてた曲の振り付け)は、やっぱりちょっと難しかったかも。その頃の感情は忘れてしまったけど、感動というより、気合入ってる、というのが伝わってきた気が。
    逆に純粋に「カッコいい!」と思えたのは、デモ2で披露された動き。
    この感じ方の違いが、単純に振り付けのカッコ良さなのか、リズボク経験前と後だからなのかはわからないけど(デモ2で披露された動きを見たのはリズボク経験後)。
    一般のかたにも「かっこいい」と思ってもらえたらうれしいですね。でもボディのカッコ良さは十分伝わったと思うから良かった。

  2. いらっしゃいませ、と言うかそちらにいきなりトラックバック送りました。すいません>motto2
    実は、そちらのページはだいぶ以前から見てました。
    私は過去に出たレッスンを全部ここにメモってますよ。
    また、いろいろ情報交換しましょう!

  3. かっこいい写真見せてくれてロボ平カメラマンありがとう!!!あしたね!

  4. 心配事。。。記事と写真をアップしちゃって著作権とか大丈夫なのかなぁロボ平プロあとはお願いします。すいません。。

  5. んー。画質が悪いので、いいんでないかなと。>ふっく
    それに宣伝にもなるから!悪い印象を植え付けるような事は書いてないつもりだし。
    この時のデモを観た人は他にもいないかな。

ふっく へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です