リズボク→英会話

この火曜日、何故か普段に無いほど早く仕事が終わり、速攻で私はリズボクに向かった。
2005/03/01(火)
・リズボク初級
・ランニングマシン(約15分)
・英会話
エクササイズ→英会話の流れはこれまでに無かったし、
腹が減って耐えれないかもと心配だったが、
体が冷えた以外は問題無かった。
英会話までの時間が約40分空くので、
ランニングマシンも試してみた。


ランニングマシンと言うものにはこれが初めてだったのだけど、これって怖いね。なんか機械的で。って機械か。そして、ヒマ。走ってる間、ずっとする事が無い。落っこちないように気をつけるだけ。そうか、ここでiPod Shuffleか。とかなんとか考えながら15分で、どのぐらいの距離を走ったかな?あまり気にしてなかったな。
走った後はシャワーを浴びて、体をシッカリ拭いて着替えて英会話に備えた。
英会話はまた背中に黒板ゲームをたっぷりやってから、、、
ついに先生もこのゲームでどういった単語が難しいかが掴めて来たのか、
また来ている人の性質が把握できてきたからか、
この人にはこの単語この単語と割り振りが良く、
展開がスムーズになってきて良かったのだけど、、、
私には難しいのを当てられて参った。
例えばね、’級’って黒板に書かれたらどーするよ!?
ヒントを出す方もヒドイと思うと思うよ。
それはともかく、本編は文法。今回は時制。
これはね、面白かった。
使いこなせなかったけど、そうかー!っと感動すら覚えた。
英語の文法について英語で説明を聞くのはいいね。
日本語だと、日本の学者が翻訳作業の為に作った分類の話をどうしても耳にするけど、英語だとその辺の分類が全く無かったりする。
いいね!マジで!イケル!イケテル!
って、また今回もテキストの良さが光ってた。
今回の語彙:
tense: 時制

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です