文法は苦手

先週分が書いてなくて、
今夜また行こうと思うので、
急いで書いておく。
2005/02/15(火)
・英会話
今回は参加生徒がいつもよりは多く、
最近の定番の単語当てゲームがちょっと盛り上がった。
ある人の時、黒板に「におい」と書かれた。
私はまた難しい概念だなと思ったが、
ある人が「五感のひとつ」とうまい事言った。
「うまい!」と思ったが、、、
回答者は、、、実は概念は分かったけど、
「その単語が分からない」って事でゲーム終了。
ありゃぁ。
「日本語の干したイカの’スルメ’に似た発音」とか言ってあげれば良かった。
と、だいぶ後で思った。
本編は、簡単なストーリーと、、、文法の勉強だった。
懐かしい文法の話になり、時系列の線をホワイトボードに書き、
先生が、
こう言う言い方をすると、~。
過去の瞬間を表します。
過去から現在まで継続している事になります。
過去に継続していた事があった事になります。

と説明をした。
日本人で高校までの英語教育を受けていればだいたい知っている事なのだけど、
その説明を英語で聞くのは新鮮と言うか、
「ははぁ、上手く説明を表現するのだなぁ」と、
感心する事しきり。
私だったら、最初から私には表現出来ない事として、
投げ出すだろうなぁ、と。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です