実は、昨日の帰りは車を運転してて、
ミルクの中を泳いでいるような錯覚をするぐらい吹雪でした。
視界10m未満でした。
「多分この辺が道だ」と、カンで走ってました。
みんなプロなので、普通に帰れました。(?
で、今朝は雪はあるものの晴れてていい写真が取れました。
1枚目の速度標識のすぐ左にあるのが「道ここまで」のポールです。田んぼの真ん中の道では、これが無いと積雪でどこが道か田んぼか分からなくなります。あと、路面のアイスバーンさ加減に注目です。かなり氷っぽいです。もちろんこういう場合はノロノロ運転です。
2枚目は、、、あっ、ポールが全然無いや。間隔広すぎ!しかも、どんな田舎に住んでいるんだ?と思われそう。地平線とかは見えないですよ。この空の色が北陸の特徴ですね。見事に重々しい灰色です。雲が低い位置にあるそうですよ。
3枚目は、右側がガスがかかった山です。あんなところに住んでる人はガッツあるだろうなぁ。私はヘタレです。