リンクして紹介する必要があるのかどうなのか、秀丸エディタ。
これが、今回MDI化された。
正確にはMDI風表示が追加された。
実は、私はこれをめちゃ待ってた。
これを待つために別のMDIのエディタを使ったりしてた。
で、ついにはそっちが好きになり人に勧めたりしてた。
秀丸が一向にMDI化されないのは、
てっきりそういう方針なのだと思い、
MDI化はしないつもりなのだろうと思い込んでいた。
ところが!Version4.10で来た!MDI表示!
MDI表示ってつまり、タブだよ!タブ!
タブブラウザのタブ!
エクセルみたいに、Windowsの窓の中に小窓がある形!
でも、秀丸の場合がWindowsのMDI機能を用いて実装したワケではないらしく、小窓表示が無いし、タブもちょっといびつだが、これでもう画面いっぱいに秀丸の窓が広がる事は無くなった。
私は秀丸の強力な強調表示や、複数行に正規表現をマッチさせられる点などが、気に入っている。
まだちょっとBuggyと言うか、どっかしら重い気がしてならないのだけど、これで私のエディタは当分の間これに安定しそうだ。
と言うか、よっぽどの事が無い限り秀丸からは変わらないだろう。
金払ったか?ダイアログ表示が金払っても出るようにならない限り、秀丸を使うな。うん。