今月はカリのレッスンが非常に少ないのでリズボクに出ている。
不満なので受付で直接インストラクターにその旨を伝えてみたら、
「来月は増やします!」との事だった。
もしかしてインストラクターがトレーニング中で各インストラクターの担当出来るレッスンを増やそうとしているのだろうか?
もしそうだとすれば、それは物凄く楽しみだ!
2021/09/19(日) 1 ≫中級
2021/09/18(土) 1 ≫初級
2021/09/17(金) 1 ≫初級 NEWエイト
2021/09/17(金) 2 ≫初級滝汗レッスン(45分)
2021/09/14(火) 1 ≫初級
2021/09/14(火) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)
2021/09/12(日) 1 ≫中級
カリのレッスンには手にバンテージを巻かないでいいけど、リズボクはバンテージが必須だ。
私はリズボクを長らくやっているけど、いまだにバンテージを巻くのに4~5分かかる。
早い人は1分以内だとか。
私はそこにあまり関心が無いからだろうか?
ともうひとつ、私は神経質でピッチリに巻けてないと気になる。
なのでキツク巻くため時間がかかる。
見るとインストラクターでも結構緩めに巻いていたりする。
私のバンテージは10年を越えて使っているので、もはや洗濯でクタクタでハリはゼロで包帯のようにヘロヘロだ。
なのでより巻くのに時間がかかるのかも知れない。
今週は何も無さげで実はリズボクに行くたびに何かしら面白い出来事があった。
ある湿気の高い日のレッスンでは私はフットワークでスリップしまくった。
「今日は滑るのでダメだ」と諦めて1レッスンで帰ってきた。
しかし、良く晴れた日に行った時もやはりスリップした。
シューズの底に汚れが染みついたのだろうと、この休みに洗ってみた。
コインランドリーのシューズランドリーが、とても便利だ。
洗ってグリップも回復しているだろうと思うが、それ以前に履き古したシューズはもうクタクタだ。
いいシューズがあったら新調してもいいかなと思う。