書籍「野菜だけ?」を見て「蒸しダイコンのステーキ」


Facebookではいつもつぶつぶの人の記事にいいね!してる私だけど、自分ではつぶつぶについての記事を全然書いてなかった。
今日は書籍「野菜だけ?」を見て「蒸しダイコンのステーキ」を作ったので書こうと思った。
レシピは書籍のままだけど、キノコにはシイタケを使った。
私のダイコンの蒸し方がいまいち良くなかったようで、本当の味が再現出来たかどうか分からない。
それにダイコンを焦がしてしまった。
でもそれらも含めて美味しかった。
毎度の事だけど、レシピのあまりの簡単さに拍子抜け。
そして、美味しさは唖然とするレベル。
毎日必ず肉を食べてるような人に是非味わって欲しいメニューだと思った。
「これで物足りない?」と聞いてみたい!


食べた後で「この季節にここまで陽性の料理は・・・」と思ったり。
むせるほど陽性だった。
食べきれなかった分は、明日に残した。
つぶつぶは保存も効くのでとても経済的。
それともう一つ、つぶつぶは後片付けが楽チン。
しつこい汚れのものが全然無い。
私の失敗で出来たコゲ以外。
これはまた今度、ナスを料理すれば消えるかなと思ってる。
ともかく、つぶつぶのセミナーや体験会に行くとつぶつぶの料理が食べれるけど、希望者にはその後片付けも体験してもらったらいいんじゃないか?と思った。
もしこれと同じ量の肉を焼いていたら、後片付けはどうだろうか!?
あっ、この記事に雑穀(つぶつぶ)の話題が無い。
ははは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です