先の記事の次の日、妻と向かったのはthe 3rd Burger(ザ・サードバーガー)青山骨董通り店さん。
オーガニックのハンバーガー専門店は地方ではありえない存在なので、期待でワクワク。
値段も不思議なほど高く無いので、どんな量なのか?と思っていたけど想像以上の大きさに驚いてしまった。
恐るべし東京、人が多いとこんなお店も成立するのか、田舎では不可能だ!
で、食べると美味い。
スゴイなぁ、東京ってスゴイなぁ。。。
東京の食って、選択肢が物凄くあり、特別な路線を追求しても数限りなくそれを提供するお店が見付かるように思う。
特に今は、オーガニックや無添加が”静かなブーム”だ。
田舎ではそれを求める人がまだ少なく提供が難しいのだと思うが、東京のような大都市では十分な対象者がいるのだろう。
こういうところは非常にうらやましいと思う。
その品質よりも値段の高く無さには本当に一番驚かされた。