QB-CONTINUEDでLet's go crazyの歌詞について

Let’s go crazy
Let’s get nuts
昨日のトークイベントで、丸屋九兵衛さんはこの部分のLet’s go crazy歌詞についてコメントしてた。
一語一語を取り出して解説したわけではないけど。
最近、フィギュアスケートでも使われ日本中に鳴り響いたハズのこの曲。
私にはこの部分の歌詞が「何かを真新しい事を成し遂げる人になれ」と聞こえて仕方ない。


crazyには「熱中する」と言う意味がある。
nutは「変な人」。
ここのnutsはその複数形なんじゃないかな。
Let’sの’sはusだし。
「何かに夢中になって、人から変な人と言われるようになってしまった、そんな経験はある?」
プリンスファンには愚問だ!
誰もやりたがらない、誰も手を出さない、避けて通られる、合理的じゃない、常識に合わない、誰もが信じてない俗説、でも夢中になれる、そんな事を隠れずにやって、「変な人だ」と言われる。
「変な人」になる事が目的なんではなくて。
常識を打ち破ったその先を見る事、そして見せる事。
プリンスがそう言っているように聞こえる私は、想像力働かせすぎかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です