物凄く久々にうちで作ったお好み焼き


無農薬栽培をしている親戚からキャベツを貰い、化学調味料が入ってないお好み焼き粉を見付けてきて、お好み焼きをした。
卵は平飼いで有精卵の可能性のあるもの、のハズ。
肉の代わりにはもちろんまるっきりお肉
醤油や油や酒をよくしみこませて使った。
具にはミックスベジタブルを入れたり、ピーマンを入れたり。
どうもいまいち歯応えになるものが入れられず、柔らかいお好み焼きになった。
で、タレもつぶつぶレシピから自作。
私は豆乳マヨネーズも付けるけど。
最初に作った時は、いまいちに感じたけど、2回目は本当に美味かった。
楽チンで美味くてありがたい。
お好み焼き粉も大丈夫そうなもので、嬉しい。
今度からお好み焼きをする事が増えるかな?
無化調になってから出来てなかったと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です