七号食(ななごうしょく)とは!?
マクロビオティックに基づく1つの食事法です。
参考に下のサイトを見てみて下さい。
「七号食ダイエット」として紹介されています。
この紹介ではコンプレックス産業との組み合わせ、私は非常に上手い!と思いました。
ともかく七号食は10日間玄米だけを食べ続ける健康法であり、強力なデトックス法、身体リセット法です。
玄米には自然塩を入れて炊き、小豆を入れても可です。
食べる時にごま塩をかけるのもOKです。
飲み物は水または三年番茶のみです。
他にもやり方はあるそうですが、ここでは玄米は食べたいだけ食べていいルールでした。
10日間この食生活を続ける事により、胃腸を思いっきり休ませる事になるそうです。
本には美味しい玄米の炊き方が載っていて、
しかも大量に圧力鍋で炊いて長時間炊飯器で寝かせる事により発酵させ栄養価を高める方法が書かれています。
余談ですが、実際この方法を実践すると生活が超楽チンです。
毎日の食事に全く悩まなくて済むようになります。
レコーディングダイエットをしている人にとっても七号食は、レコーディングも超楽チンだと思います。
食べる品目が少ないので!
我が家でも少し前に実践しました。
細かいルールや注意事項もありますし、ほぼ必ず体調は変化しますし、
玄米の10日間が終わった後には慎重に回復食を行う必要があるので、
実行に移す前にはサイトにある本を必ず手にとって熟読する事をオススメします。
1ヶ月ほど前、夫婦でこれに挑戦しました。
率直な私達は本を手にし「今ある食材を食べ切ったらこれやってみよう」と決め、
即座に本に書かれた玄米の炊き方を試してみました。
圧力鍋で炊かれた玄米は炊飯器のものと別物でモチモチで香ばしくエネルギーがみなぎっているようでした。
普段からマクロビオティックな食生活をしている我が家では足りないものは何も無かったですが、
10日分の小豆とごま塩はさすがに無く買い足しました。
ここで書いておかないといけないのですが、私はもともと少食の人で、現在1日1食夜のみ食べるようにしています。
日中は水分のみのほぼ”ラマダン”生活です。
基礎代謝、摂取カロリーはもうずっと全く意識していません。
健康状態は良く、睡眠も深く短く、年齢のワリに若く見られます。
数年前の自分の顔を写した画像を見ると、今の方が若いかも?と思います。