初・圧力鍋での玄米の炊飯、、、失敗


「七号食ダイエット」の本を図書館から借りてきて、
圧力鍋で玄米を炊くのを試したくなり、
日曜の朝やってみた。
炊いた量は4合。
これまでは炊飯ジャーの玄米モードでしか炊いたことが無く、
ジャーでは2合が限界だった。


うちのコンロは火が強いようで、
本に書いてあるより早い時間で圧がかかりだし、
さらに焦げた臭いがしてきて、
慌てて火を止めた。


炊きあがった玄米はジャーにとり、
焦がしてしまった部分をどんぶりに取った。
そして、おこげを「これは極陽の食べ物だ」とふりかけなどかけながら美味しく食べた^^
こんな失敗例も面白いかなと思って記事に書いてみた。
あらためて考えると「なぜに私はうちの圧力鍋の説明書を見なかったんだろう?」と。
玄米はこげ、鍋も焦げ付き、おこげを食べたら銀歯も一ヶ所取れた。
学ぶ点がとても多かった!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です