今日の夕方、水を汲みに金沢神社に立ち寄ると、拝殿の前にこんな輪っかが作られていた。
近くで作業をしていた神主さんに話を伺う事が出来、
明日からの夏越の祓い・茅輪くぐり神事と教えて頂いた。
HPの解説より抜粋。
> 私たちが毎日生活している間には、常に正しく、神様の御心に恥じない行いを心がけていても、
> 知らずに人を傷つけていたり、罪を犯していたり、穢れに触れたりします。大祓は、このような諸々の
> 罪や穢れを祓い去り、すべての人が神様から頂いたままの、清く正しい心の持ち主に立ち返ることにより、
> 一家が、町が、そして日本が罪や穢れのない、清く明るく正しい社会になるようにと、行われる行事です。
そして、私も実際に順序通りにくぐった。
効果が楽しみ。
普段の水汲みの事も伝え、お礼も言えた。
そして、金城霊沢の事についても、知らなかった事を少し教えて貰えた。
またこれからもありがたく立ち寄ろうと思った。
「日本が罪や穢れのない、清く明るく正しい社会になりますように」