今、ちょっとしたエネルギー補給、と言うか甘い物補給に適切な物を探している。
節食を始めてから、猛烈に甘い物を食べたくなる事があり、その時チョコレートなどではまるで満たされない状態になる。
そんな時に効果があったのは、餡で、以前食べたとちもちは脳天がシビレルほど美味いと感じた。
それから「んー、餡なのかなー?」と思い始めて、いろいろ試してみていて、今回ようかんを買ってきてみた。
画像ではいまいち分からないけど、これはコンビニで売られているようなミニサイズだ。
ようかんは私は何年振りになるか分からないほど、久しぶりでいったいどんな歯触りでどんな味のするものだったかも?だった。
で、晩のデザートに妻とコーヒーを淹れて、このようかんをひとつ食べてみた。
「煉」私は読めなかったが「ねり」だそうな。
わずか58gしか無いのに、猛烈な甘さで2人で食べきれないと思った。
脳天を突き抜ける甘さ。
私はときたまコーヒーに砂糖を入れてしまっていて、すぐに後悔した。
糖分補給としても上限突破した感じがあった。
美味かった!
が、もっと少なくていいと思った。。。