金沢湯涌江戸村へ行って来ました。
イベントが催され、入場料が無料なのでした。
ここは撮影スタジオだったり役者さんがいたり芝居をしてたりと言うテーマパークでは無くて、歴史的な民家を現代に保存しているところです。
復元ではなくて、本物の建物の移設である事に本当に驚きます。
中には築200年を超えるものもありました。
「あー、子供の頃は近所にこんな家あったなー」と言うのも、私達の世代が最後かなぁ、、と妻と言いながら観て回りました。
ちなみにイベントは国指定文化財の中でコンサートや漫才、プラネタリウムなどで、素晴らしく豪快なセンスに感動しました。
この江戸村はなんでもかつて民間で経営されていたテーマパークが、倒産した後に市が復旧させたものだとか。
「金沢 湯涌 旧江戸村」のキーワードで検索すると情報が出てくるので、いい時代になったなぁと思いますが、、、
旧江戸村についてはさらに驚き!です。
今の江戸村を超える数の建物そして所蔵物があり、バブル臭が充満しています。
バブルって超好景気&浮かれムードの印象がありましたが、その余力が歴史保存に向かって旧江戸村が出来ていたのだと非常に感慨深い物がありました。
そう思うと「好景気もいいなぁ」と思いました。