平成の名水百選に思いがけず遭遇


本来の目的地を誤って通り過ぎ、困りつつ走っていると、
「平成の名水百選 桜生水」(さくらしょうず)と書かれた看板が目に飛び込んで来た。
全く知らなかったし考えてもいなかったけど、迷わずそこに立ち寄る事にした。


先の看板の15m前方に車をとめ、
道を下りて行くと、コンコンと水が湧き出る泉があった。
表現力が乏しくて情けないけど、
水はスゴイ綺麗な感じだった。


説明書きを観ると「飲む場合は沸かしてから」と書いてあるので、
触るのと、口に含むまでを試してきた。
とてもキレイな感じだった。全然わからんけど。
水を汲むものも何も持っていなかったため、そのまま帰ってきた。
残念無念!
次回は、必ずやタンク的な物を持って行きたい!
名水回りも面白そうと思った!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です