携帯メールにいつの日からか、
恐ろしい数の迷惑メールが届くようになり、
ついには1日10通以上も届くようになった。
送信元のアドレスはいつもばらばら、個別に拒否登録しても無意味だった。
でも、一連のメールアドレスはすべて共通の文字列が含まれていたので、
効くかどうか分からなかったけど、この共通の文字列を拒否登録してみた。
そしたら、それ以来その文字列を含んだ迷惑メールは1通も届かなくなった!
やったぜ!とかブログにデカデカと書くと、そこもまたなんとかした迷惑メールが着そうなので、そっと書いてみた。
auの仕様書のどこにも書いてないことのようだったので。
携帯での迷惑メールは今まで1回しか来た事ないです。
携帯メールでの登録とかは殆どやらないからかも。
その代わりPCの方ではうっとおしいくらいたくさん来てますT-T
>つーでー
うそん!1回、て!
私のPCメアドは機能しないほど迷惑メール着てます。
そりゃもうスゴイです。