ゴネ得の世界の住人

このタイトルで何か記事を書こうと思ったのだけど、
考えても考えても妥当なスタンスが浮かばなかった。
「ゴネ得をよしとする世界観」ってタイトルにしても、まだダメだった。
ゴネ得、ゴネて得を得ようって考え。
ゴネるのはタダで、そこから何かを人に働きかけ自分が得しようって考え。
現在サイゼリヤかどこかで見られるらしい。
ゴネ得って事はゴネている人と、ゴネられている人がいて、
ゴネている人が相手に「これ以上は不利益だ、この状況を止めた方がよい」と判断させている。
そして結果的にゴネている側は何かを得てしまう。
これならゴネる技術を鍛えたくもなるだろう、
ゴネる側に直接的なデメリットが無い。
外面的に最悪だとか、社会性が欠如しているとか、ゴネる労力を他に向けろ、
だとかツッコミどころは多数あるが、そんなゴネには、ゴネ得の世界の人は見向きもしないだろう。
またゴネ得の世界の住人はたとえ自分がゴネられる立場になっても、逆にもっとゴネて返すだろう。
そしてゴネる技術を向上させかねない。
そんな人間になってしまったら、その後どうなってしまうのか、と私は思う。
もっと具体的な話を書こうと思っていたけど、やっぱり書けないなぁ。。。
私のNintendoDSは水没したらしいけど、それはそれで良いよ。
むしろそれが良いよ。
ゴネ得を許容しない世界を作り出して欲しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です