TUSP8カリ(13,14)ミドルスティック

2008/10/18(土) 1 ≫TUSP8(カリ)
2008/10/18(土) 2 ≫TUSP8(カリ)
2008/10/18(土) 3 ≫カリ
2008/10/18(土) 4 ≫簡単パンチ
今回のは13,14だと思う。
今日のペアは初めて組む(かな?)ミルフィーユさんでした。
ありがとうです。
そして今日から本格的にコリオの内容が始まり、
スティックもミドルになった。


ミルフィーユさんものんままさんもカリとリズボクの両コースに出ていて、
私はカリコースだけなので「この人達は私の知らない何かを知ってる!」とついつい思ってしまう。
レッスンではアブニコの練習があって、アブニコをいっぱいした。
互い違いに並んでアブニコの練習は、
とても面白かったけど、私の手はエライ回数打たれた。
攻撃として正しいよ!
私の手ぐらいどうなってもいいよ!
でも、スティックも打つ方法覚えてね、、、。
この場面だけで20回ぐらい打たれたよ、、、。
それからなんかがあって(忘れた)
コリオのイントロからの流れの説明があって、
TUの太鼓に合わせてコリオの練習をした。
1.イントロ
2.BB1
3.イディオム1
4.BB2
5.BB3
6.イディオム2-基本形
7.イディオム2-アドバンス
8.BB4
9.イディオム3
10.イディオム1
流れはすぐに覚えられたけど、
私は太鼓が面白い音色を奏でると
「なんだ!?」と思ってすぐに間違えてしまう。
情けない。
それと、それぞれの動きの繋ぎ目が上手く出来なくて、
迷う事が多々あった。
それから、5.のBB3の説明を完全に聞き逃し、
これは何をやってるのか?となってしまったし、
イディオム2の練習時はレッスンが今どうなってるのか完全に分からなくなってしまった。
話を良く聞くと目標を立てたのに、全然出来てない自分にがっかり。
はぁ
イディオム2では私は早くなる傾向があるようで、ダメだった。
イディオム3だけやたら上手く出来た気がする。
イディオム1は別記事に大量に書いたような感じ。
出来てるところはBBのみか。
でも、半分か。
半分出来てる!やったー!
ポジティブシンキンキングを無理矢理してみたけど、
全然そんな気分になれないなぁ。
とりあえず繋ぎ目を練習したら今より全然上手く行きそう。
これは単純に繰り返し練習で良さそう。
イディオム1以外。←強調してみた
コリオ、私には難しい場面が多くて早くも苦戦中。
まだ本番までには時間があるので、
まるで妥協はするつもり無いです。
回り道しても必ず出来るようになる!
~ ~ ~
自主練はこれまで最長の時間。
感情がたかぶるとジェムが上手く出来なくなると発見!
平常心を保つぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です