2007/12/04(火) 1 ≫コリオ(カリ)
2007/12/04(火) 2 ≫コリオ(メンパ)
2007/12/02(日) 1 ≫チーム練習
カリデモに出てる仲間にスティックの練習方法を聞かれたので、
「毎日、6カウントを200回すると必ず上手くなるよ」
と答えました。
私は
「6カウントはすべての基本だからこれだけでいい」
「200回は多過ぎず少な過ぎずいい回数だ」
「スティックと言う負荷がかかってるから、たくさん振れば必ず経済的ないい動きになるハズだ」
と思ってました。
でも覚えたばかりの人には量が多くてポイントも分からず大変だったそうで、申し訳ない。てへ
中には宿題として本当に毎日これをしてくれた人もいて嬉しかったです。
ありがとう。
ライヴが終わっても続けてね。(鬼)
私がこれをすると、数えていて100回に到達するずっと前に、
もうテンションが上がってきてルフしたりアブニコしたり下段を打ったりで、
ワケわからなくなりふと時計を見ると最低でも×○分ぐらいは過ぎています。
で「よし、6カウント200回分ぐらいは振っただろう。寝よう」
と、こんな私の血液型は本当にA型ですか?
ちなみに昨日のジムから帰った後は自室で、
4カウント→流転→4カウント→流転→4カウント→流転…
がサクサク出来るようになるまで、スティックを振り回してました。
4カウントの後はパラレル構えに、流転の後はクロス構えに戻らないといけないのでそこが難しかったです。
で「よし、6カウント200回分ぐらいは振っただろう。寝よう」
あれ?ロッキューフルの練習は?>自分
一方、某体育会系ハイテンションインストラクターは「来週までに6カウント1万回」とか言うらしいです。
完全に蛇足ですが。
それはともかく、この練習の成果を今日のリハーサルで、
そしてライヴの本番で存分に発揮して下さい!
またカリデモ終わったら、カリのレッスンを一緒に楽しみましょう。
ありがとう!