DSもっとえいご漬け買うたどー

せっかくNintendoDSを持っているのに、
DSソフトを1本しか持っていなかったのでもう1本追加して、
もっとえいご漬け」を買った。
低年齢層に英語を教えるのは大反対な私だが、
自分は低年齢を脱してもう何年も経つので超OK!
しかも、私は英語に自信があるので、
英語学習ソフトはシステムと内容さえ良ければ物凄く楽しめるハズ!
絶対に元とったるどー!
・買う前にした事
個人的には英語ならなんでも良いような考えで、
英語能力の中の特にどれを伸ばすとかはあまり考えなかった。
DSの英語学習ソフトをネットで検索しまくり比べまくりレビューを読みまくった。
そして「問題数が少ない、すぐやり尽くしてしまう」ような事が書かれたものは省いた。
すると、それだけで「えいご漬け」と「もっとえいご漬け」が残った。
システムや内容はあまり変わり無いようだったが「もっと」の方が実践的であるようだったので、「もっと」を選んだ。
中古で3280円だった。


・やってみた感想など
基本は、スピーカーから流れる英語を聞き取ってタッチペンで書くトレーニング。
1日1回だけ自分の能力テストが出来る。
練習メニューの1つに、発音し採点を貰うものもある。
最初は操作やシステムになれないため、低い評価を受けてしまうが、
慣れるとその点だけで急上昇するもよう。
タッチペンで私の書くアルファベットはいくつか認識して貰いにくいものがあり困る。
困り中、私の書き順が間違っているのかも。直すの大変そう。
小文字のiを書こうとして点を書く前にiとして認識されてしまい、
点を書くと次の字に含まれてしまってハマるのは助けて欲しい。
基本トレーニングはレベル1-1から7-3まであり、
私が摘んでやってみたところレベル7までおおむね楽勝だった。
レベル7-3は結構大変だったけれど、7-2まではほとんどノーミスで進めた。
いかん!これではすぐに遊び尽くしてしまう!と思ったが、
それでも問題数が多く他にも歌や映画、なまりと言ったレベルもあるのでまだまだ楽しめそう。
そして、トレーニングに対し発声練習もある!聴き取りが解けたら、
今度は同じ文章を発声して採点して貰うモードがある。
私にとってはこれが熱い!ギガント燃ユルス!
最初DSに向かって本気の発音を繰り出すと、
いきなり100点が飛び出し、「ちぇっ、こんなもんか、つまらねー」と思ったが、
実はそれは単なる偶然でやりこむとなかなか思うように点が取れない事が分かった。
そして、上手いスピードで抑揚を付けて上手く発音出来ていると点数が上がる!
1問の中のすべての文章に合格が取れると、そこはクリアになる。熱い!
ボコボコに言ってやんよ。と言う気持ちにさせられる。
聞き取るだけでなくて話すところもあるのが、熱いと感じた。
まだまだまだまだ楽しめそうだ。毎日いけそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です