エイトキューブにグローブ付けて

2007/08/04(土) 1 ≫ベーシックフリーTWO
2007/08/04(土) 2 ≫フリーTWO
2007/08/04(土) 3 ≫チャレンジ(エイトキューブ)
2007/08/04(土) 4 ≫カリ
昨日、フリー2、エイトキューブ、カリに出た。
もともとエイトキューブには出ずに、その時間は選手権の写真選びとスティック自主練してようかなと思ってた。
ところが、フリー2に出てみると、最近サボってた私の体は硬い!で「エイトキューブに出よう」と思った。そして、丁度グローブを持って来てたので、チャレンジSIGで話題のエイトキューブ+グローブを試してみようと。
グローブを付けて始まるのを待つと、重い空気を作り出したようでちょっと申し訳無かった。
ノルディックストレート、バンブージャブ、ピボットフックをしながら回数をこなすと、いろいろ分かった。
腕を上げるのにシンドクなるかと思っていたけど、それは背中で腕を動かすようにしてたら、シンドサが爆発するような事は無かった。パンチも無理に振らずに自然にすればナンボでも打てた。それは腕や肩で無くて背中を使えばいいようだった。上手く言えないけど背中だった。背中。たぶん。
エイトキューブ中の全体的にグローブを付けていると無駄な動きや間違った動きで体力を消耗したくない気持ちが高まって、フォームに物凄く集中出来た。必要な動きダケをしようと、無駄を省きたくなり、いろいろ試した。たまに必要な動きまで外してしまい、こりゃいかんと次で大げさに動き、また無駄を省き、また必要な物を外し、また大げさに、と繰り返していたらいつの間にか50回が終わった。
疲れて次のカリで腕が上がらなくなるとか言う事は全く無くて、6カウントとエンプティハンドを存分に楽しんだ。
エイトキューブにグローブはまたいろいろ発見があって良かった。また試してみたい。
ただ、この日の私の顔は怖かったらしい。今度はグローブに笑顔も付けたせるようにしよう。


日時 | 体重 | 基礎代謝 | 筋肉率 | 体脂肪率 | BMI | 内臓脂肪レベル | 体年齢
2007/08/04 22:35 | 55.5kg | 1400kcal | 34.8.% | 13.5.% | 20.9 | 5 | 25才
※軽い夕食後

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です