今日はカリと上級に出た

今週は、珍しく月曜日にもリズボクに行った。
2007/01/24(火) 1 ≫カリ
2007/01/24(火) 2 ≫リズボク上級
2007/01/23(月) 1 ≫リズボク入門
2007/01/23(月) 2 ≫リズボク初級
その昔、今の金沢店の火曜日のこのカリと上級のレッスンは、木曜日にあった。
当時、カリと上級に出始めた私にとって、木曜日は「凹む日」になっていた。
カリではあまりに出来なくて脂汗を流しペアの相手に申し訳無い気持ちでいっぱいになり、上級ではコンビネーションで棒立ちになり汗が引いてしまっていた。
本当にあまりにも出来なかった日にはその後の初級でスカッともう一汗かいて帰る事にしていた。
それはともかく、上の話はなんの伏線でもなくて、
今日のカリと上級もいい感じで楽しかった、インストラクタは小橋さんだった。
私はなんかこージムに来たすぐはテンションが上がらずにいたのだけど、
そこで敢えてTUSP6タンクに半パンツと言う少年のような格好になったらちょっとテンションが上がった。
カリスティックよりも麦藁帽子と虫取り網の方が似合いそうな感じだったかも?


カリはy2さんとペアになり、安定したスティックの打ち合いが出来て、
アースの6カウントをたくさん練習した。
私は最近、フォームにばかり気をかけていたためか、
それともひとりでスティックを振って練習していた事が多かったためか、
「打点が高い」とy2さんが教えてくれた。
指摘を受けて打点を意識するようにしたのだけど、これがなかなか下がって来ずちょっと参ってしまった。
また、アースの6カウントも左腕の4カウント目も上手く振れずとても気になった。
と言うか、左スティックを下から上に振るのが私はどうも上手く無い。
下のカプカプは左だけ、ダブルカプカプが出来ない。なんでだろう??
アップフィギュアエイトで練習したい。(←アップフィギュアエイトが好きなだけだったりする)
土曜日のカリに出た時も思ったのだけど、
ひとりでスティックを振っていても全然分からない事が、
ひとたび相対してスティックを打ち合うとすぐに気が付く場合がある。
カリって本当に面白い。(←眠くなってきたので、話が飛躍した)
上級は、ウォーミングアップにスイングアラウンドでパンチがてんこ盛りだった。
久々に、後ろ回転+ストレートもやったし、後ろ回転+ストレート+フック/ボディまであった。
面白かった!
コンビネーションではピヴォット3が2連続とその直後にフック+ピヴォット2バックの箇所がなかなか上手く出来ず、
ついにはピヴォット2バックを省いて動いていた。
どうやらコツは、その前のピヴォット3でちゃんと右に乗ることっぽかった。
(眠いのでポイントだけ書いた)
大満足のレッスンに、ほくほくな気持ちで、寝ます。おやすみなさい。

「今日はカリと上級に出た」への2件のフィードバック

  1. 確かに,わけのわからない言葉が・・
    なんか,棒を持った虫取り少年が足蹴りしている?と
    想像しました。
    おやすみなさい。私はもう少し起きてますが,,

  2. ははははは、もともと同じジムの仲間向けに書いた記事だったんですけど、ここにコピーしたんですよー。>Lara
    リズボクを知らないと分からない用語満載でしたねー。
    この時は蹴りは出てきませんでしたが、膝蹴りはありました。
    膝蹴りするとすぐに体勢が戻せなくてなかなか難しかったですー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です