と言っても、今回は携帯電話のアプリの「簡易家計簿ソフト」を使ってです。
以前は、お金を使った記録をブログで公開してたりしましたが、
今回は公開はしないです。
あれはあれで精神的ダメージがすごいですし、
人間がケチになってとんでもないです。
お金の節約には物凄い威力を発揮するんですが、
ちょっと心が病みます。
アプリの名前はズバリ「おこづかい日記」です。
基本的に出費の記録です。
出費を項目に分類して記録します。
早速、私は減らしたい出費を中心に項目を作りました。
・医療費
・飲み物
・ガソリン
・外食
・お菓子
・コンビニ
なんかが並びました。
これら以外の当てはまらない物で、
減らす事は出来ないなと言うものは大胆にも記録しないツモリです。
中途半端な時期から始めたので、今月は項目や記録方法について考えてみたいと思ってます。
今月試行錯誤を繰り返した後、来月から本格スタートかなと。
現状、3ヶ月前ぐらいから、医療費が爆発しててすごいんです。
自分でもビックリしてます。
飲み物もこれまで自販機でジュースを買う事は避けていたのに、
最近勤務先では毎日ジュース買って飲んでいます。
タンブラーを持ち歩いているんですけど、それでは足りないんです。
ガソリンはほとんどしょーがないとしても、いちおう記録しようかなと。
外食、お菓子はもちろんなのだけど、
コンビニは便利である事は間違いないのだけど、
出費としてみるとマイナスです。
あまり私はコンビニで買い物はしないのだけど、減らして行きたい。
あと、考えられる減らしたい物としては銀行の引出し手数料?とかもあったけど、細かすぎるので、無視です。
今のところ、こんな感じに考えてます。
「本、CD、ビデオレンタル、映画」とかひっくるめて、「メディア」の項目も作るかも。
ロボ平さん、おはよー♪
すごいですね、
ロボ平さんにはたくさん引き出しがあってすごいとおもう。
しっかりモノの男の人、憧れです(笑)
どんな人なのかなぁ、
いつかリズボクスタジオでお目にかかりたい!
ワタシもレアレッスン狙ってます。
いひひ。
ふっふっふー、私は神出鬼没、、、でもないんですけど、なかなか時間帯が合わないですね。>猫町さん
この連休を機会に数々の引出しを披露しようかなー。