どす黒い気持ちになった話

今、兄のお嫁さんのお腹が大きくて、すでにいつ3人目が産まれてもおかしくない段階に来ている。
近くに住んでいる事もあって、兄家族は毎日誰かしらの顔を見る。今日も兄嫁さんの顔もお腹も見て、いつ赤ん坊が出てくるやらと思っていた。
そこへ深夜、私が風呂から上がって来ると兄から私の携帯に着信があったようでドキッとした。もしや赤ん坊が!?なにか私に出来る事があればと速攻でかけなおすとすぐに兄が出た、そしてこう言った。
「なあ、お前の車のタイヤ、もうダメやろう?新しいのネットで頼むかあ?普通に買うより全然安いぞ!」
(アホか!オレの車のタイヤなんか見るなや!嫁さんの腹見れや!)
と思うが、もうあきれて
「いらん、自分で適当に買う」
と言うが、兄はそのネットの店がいかに安いかを主張。確かに本当に安い。
私は悔しいが経済的な事に弱いので
「あーなら買う買う」
と返事すると兄は次に、
「じゃーどんなタイヤがいい?スポーツ向けとかなんとかかんとか」
もうまさに、キレヨウかと思った。自分のお嫁さんのお腹はどーでも良くて、他人(弟だけど)の車の次に付けるタイヤは、スポーツだったりノーマルだったりするのが気にかかるのかと!?
なんぼ言おうかと思ったので、わざとここに書いたった!
マジムカツイタ!
で私の返事。
「一番、燃費のいいやつにしてくれ」
もういやだ!私は私の貧乏が憎い!
寝る!!!

「どす黒い気持ちになった話」への4件のフィードバック

  1. いやいや・・・
    3人目ともなると、ドンドン関心は薄れるもので・・・
    かく言う僕は、2人子供がいますが、仕事で2人とも出産には立ち会えず、病院に辿り着いたら、すっかり生まれちゃってました。
    しかも、2人なのに、上の子は“いつ歩き出した”“いつしゃべりだした”なんてことをかなり詳しく覚えてますが、下の子に関しては、記憶が実にあやふやです。
    3人目だと、ほとんど日常生活の一部に溶け込んでるだろうなぁ・・・兄さん。

  2. しかし、残務整理(残務山盛り)に、会社に来ているけれど、
    昼休みに、事務所に産休中のワニしかいない!!!
    どういうこっちゃ!
    三人目は、会社も厳しい?

  3. 好意的なレスが多くて、本当にありがたいです。>CULL、白ワニ、猫町
    しかし、3人目だからと言ってそんなに楽観視されていいんでしょうか、、、。(朝*新聞論調)
    私には嫁さんも子供もいないので、第一に「うらやましい」気持ちがあって見えているので、
    それを大事にしていない様子が見えるとムカーッと来るのです。
    いつもならブログの記事にしない話なんですけど、あまりに強烈だったので記事にしたんです。
    ムカーッっと来て書いたワリには後で見て上手く出来た文章だったので「助かったー」とも思いましたよ。
    この性格は結婚して3人目が出来る頃になると、変わってくるのかなぁ。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です