リズボクサマーパーティ

当日、私は金沢店から出るチャーターバスに意気揚々乗り込んだ。
ところで、この記事のカテゴリは「エクササイズ2年目」でいいんだろうか?
1行目を書いて、次がなかなか書き進まなかったのでいきなり雑念が入った。
2006/07/01(土) 1 ≫TUリズミックボクシングサマーパーティ
それはともかく、行ってきた「リズボクサマーパーティ」。
なんと言っても今回は大阪金沢合同で、全会員参加出来るパーティなので、私の期待は巨大に膨らんでいた。
私はこのとおりブロガーで、さらに「リズボクブロガーコミュニティ」にも入っているので、このパーティ参加は迷う事無く決めていた。
例年のこのパーティではシェイプアップ大作戦の授賞式が行われていたらしいのだけど、今回はそれはなくて「大作戦ベストブログ」の中から大賞が発表されるのみだった。(←これ伏線)
パーティではまだ会っていないブロガーに会って話そう!と強く思っていて、それは本当に実現した。嬉しかった。
逆に「写真を撮ろう」と全く考えていなかったため、カメラを持っていってなく、携帯のカメラで撮った画像は微妙に薄暗いホテル中では結局上手く撮れたものは非常に少なかった。「何してるんだ、私は」と思った。


パーティが始まり、司会者から簡単な開会の挨拶(?)があり、
TSDKALIの美容部と繋がりの深いアイビー化粧品の森氏から乾杯の音頭があった。
私は同じテーブルの人達がスリムケアを取り出しているのを見て「はっスリムケア忘れた」とつぶやくと、偶然隣にいた見ず知らずの長身の女性が3粒私に分けてくれた。ありがたかった、リズボクサは全くいい人ばっかりだと思った。
その後、しばしの歓談があり、この時までに
akiakaさんcrystaldropさんじゃにゃんさんmartinさんに会えた!(ハズ)
さすが、どなたもスマートで美しい。
髪型もメイクも衣装もバッチリ。
私は誰のブログもよく見ているので、ブログの話題を振ると驚いて貰えた。
TU曰く「人は視線を感じると急激に変わる」ので、ブログでも視線を感じてね!私は視線送ってるよ!(コメント書けって?)
ブログの話題を振ると言っても、覚えていたキーワードを言ってただけで中身が無かったんだけどね。
目くるめく時間だったので、こーいう順序だったか定かでないのだけど、先ずはアナウンスで大作戦ブログ大賞の発表があった。
私は、大作戦に出ていなく、大作戦ブログを見れていないので、
実は毎週発表されるベストブログを物凄く良く読んでいた。
ので、人に会い名前を聞いた時にベストブログに選ばれていた人だと、すぐに思い出せて「ベストブログに載ってましたね」と言えた。
でも、これは盲点なところらしく言った相手から「えっ、そうなん!?」と言われる事も少なくなかった。
で、ベストブログ大賞に選ばれた中にmixiやTUBLOGのコメントで見た名前が入っていたので、これも覚えて後でその人に会った時に話題に出来た。
そう言えばこのブログ大賞の発表は、本名でなくてブログ名で行われたのが面白かった。
確かにその方がイメージが沸いて良かった!
本名だと「それ誰?何を書いてたの?繋がらないじゃん!」となったと思った。
さすがTSDKALIは柔軟だなぁ。
メイクファッションショー(?)があった。
いつも眩しい人がさらに眩しく見える瞬間だった。
知っているブロガー仲間が出てて私にはサプライズだった。
レースクイーンの衣装はやっぱり歓声が上がってたけど、
あれってきっと男の視線を集めるように完璧に計算されたものなんだねぇと思った。
それから、梅田店でのラブTを企画した方が出てて、そうかあの人が!話してみたい!と思った。
それから、プロによるリズボクデモがあり、これには見ているだけで汗が吹き出た。
パール、アイコトバ、ブレイクスルー。
物凄かった。あんな動きがしてみたい!
私は見た後は、もう言葉が見付からず「私もあんな動きがしてみたい!」と連発していた。
→結論、今からライブに向けて練習だそうな。5ヶ月あるからなんとかなる?
ともかく、プロの中でも青山インストラクタ、松本インストラクタ、亀崎インストラクタの動きにはまさに目を見張った。
と言うか、普段見る事の無いインストラクタばかり注意して見ていたので、見逃している点も少なくないと思う。。。
一目に見るには情報量多すぎです。
そらぁ興奮するって。
シェイプアップ大作戦をまとめたビデオが流れた。
梅田、都島、金沢そしてIMPでのイベントを編集した映像が流れ、会員のアップになるたびに「わー」と歓声が上がった。
映像を見ていて気が付いたのだけど、梅田のお腹出しの多いこと多いこと。
後で、梅田の人に聞くと「後半一気に増えた」そして「男性もいたよ」との事。ははは
で、最後にTUからのスピーチがあった。
いくつかの話題があった中で特に私にとって印象深かい言葉があった。
「サンライズとかボクシングの動きちゃうやんて、言われるかと思ってた。最初は恐々やってた。」
私は「そうだったのか!?」と思った、と言うのも私はサンライズなどのボクシングにない動きに何の違和感も感じてなかったからだ。
私はこれまでリズボクをしててリズミックボクシングはボクシングと別物とはっきり考えるように至っていたからだ。
、、、あーいかん、酔っ払って考えた事を今になって思い出すとTUの言葉ももっともに思えてきた。
TUはTUと言うブランドがもう完成していて、TUが「こう動いてください」と言えば、みんなが「はーい」と動く領域に来たんだなぁと。
だから「リズミックボクシングだから、リズミックにボクシングをするのが本当でしょ!」とか言う意見は、TUを知ると出なくなるんでないかと。
いいねーいいねー。
なんか、これもまた楽しい気分になるね。
そして、パーティが終わった後もまだまだたくさんの人から声をかけて貰ったりして、出会いの連続に嬉しい悲鳴を上げた。
その後、金沢に帰るバスを見送り、私達は超大規模な2次会へと向かった。
パーティでのスタッフのみなさんありがとうございました。
これでもかってぐらい楽しみました。
十分食べて、たっぷり飲みました。
それから、たくさんの人に出会いました。
今後もこんな機会があれば漏らさず参加したいです!

「リズボクサマーパーティ」への4件のフィードバック

  1. こんにちわ♪
    サマーパティーではお会いできて嬉しかったです☆
    入会3ヶ月目でまだまだヒヨッコですので
    何かと御指導くださいませm(_ _)m
    (何を!?というツッコミは無しよん・・・笑)
    大規模な二次会!!!
    それはいったい・・・
    すごい事があったんですねぇ☆
    ブログによって益々広がりをみせるリズボク!
    今後も楽しみですね(*^_^*)

  2. 最後の最後ギリギリでしたね!お会い出来て嬉しかったです。>つかりん
    そうだったんですか、入会3ヶ月目。
    私はその頃はジムで誰にも話しかけず、もくもくとレッスンを受けてましたよ、つかりんさんはすごい!
    きっとそうして交流していれば技術的にもどんどん伸びていくでしょう!
    私は自己流が悪化する一方でしたよ。(今もだけと)
    過去例を見ない超大規模の2次会がありましたよー!
    次回(いつか分からないけど)は是非~。

  3. こんばんわ!
    土曜は朝までコースだったみたいですね^^*
    ホントお疲れ様でした~♪
    TUが言えばはーい♪ってついてくる、まさにその通りです!
    だから違和感なくできたのかって、これみて納得しました(笑
    ベストブログ・・・実は私も出てました!
    akiaka=ゆえたん だったのです~f^^
    ぴんときます?
    ではまた♪♪

  4. お疲れ様でした~、お会いできて嬉しかったです。>akiaka
    ベストブログは全く気が付いてなかったので改めて見てみました。。。
    ってタイトルと記事で2行っ!概念的な内容で情報無いからこれは分からないよー。ははは
    TUが言えばはーいと確かについて行くよねぇ。ははは
    納得して貰えて、嬉しい!ありがとう!

ロボ平 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です