今日はエープリルフールと言うことで少しは「何を見たり聞いたりしても、驚かないぞ」と身構えていた、つもり。
しかし!ある人が出した記事のタイトルを見ていきなり涙目になってしまった。
「離婚しました!」
って!これはエープリルフールでもキツカッた、、、まさか!と思って記事を開いたら「嘘!」と書いてあったので「なーんだ、ははは」と思った、、、
と書きたいところなんだけど、実際は「助かったあ、あやうくウツになるところだった」と言う感想。
以前、私はプリンスファン同士の夫婦の離婚話を聞いた時に"もう何を信じたらいいのか分からない"状態になったんだよね。
逆に、プリンスファンの人の結婚はめちゃめちゃ嬉しい。
だから、エープリルフールを機に私も「結婚しました!」→「嘘」とかやろうと思ったけど、
結婚はひとりで出来る事でないし、なんだか売名行為っぽいのでしなかった。
見てた感じ、ブログとエープリルフールは相性がいいみたいだなあ。
実は、私もネタとして考えたアイデアがあった。
4月1日になった瞬間、ブログの全記事を削除して1件だけ「データが消えました」とするネタ。
出来ない事も無かったのだけど、復旧作業を思うと怖かったのでしなかった。
そして、今日は概ね正直に祖父母とおつかいなどして過ごした。
エープリルフールネタに衝撃を受けないように、夜はパソコンのふたを開けて、ハードウェアを組み替えて楽しむかな。
…私もさんざんネタに驚かされ&騙されました。。。
素直なもので、はい。(笑)
あらー。驚かせて、ごめんね。
実は、マイミクさんにも、最近辛い離婚をされた方もいたので、書くのをためらわれたんだけど、しばらく日記書いてなかったし、エイプリル・フールは年1回だし、えーい、書いちゃえ(笑)みたいな・・・・
あんまり、いいネタじゃなかったねぇ。 少し反省・・・・
今年のエープリルフールみなさんはいかがでしたか?バンバンだましましたか?
私はと言えばネットのどっかで「私の身長186cmだよ」みたいな事を言っただけにとどまりました。ちぇっ
そーなのよ、ブログでもネタ記事が多いし、mixiの日記にもいっぱいあったね。>ネロ
逆にひっかけたりした?
見事でした、一瞬凍りつきました。>CULL
「そう言えば、いつも言ってたなぁ」って気持ちになりました。
本当に引っ掛かりましたよ、これはまるでマジックでしたね。