昨日はお金使ったメモをサボったので、今日書く。
2004/07/25
・金沢観光 8,130円
全額ひっくるめて書いた。
今回、いろいろ行ったが中でも金沢最高と言われる観光スポット「妙立寺」は印象深かった。
忍者寺の異名を持つ、複雑な構造の木造建築に大興奮!
金沢に来たら必ず忍者寺を見て行け!と自信を持って言える。
多数のトラップに翻弄されて、超楽しかった。
落とし穴や隠し階段、隠し通路、半ドンデン返し、切腹部屋、
これらの罠については「本来の目的に使われた事は無い」と言う平和を物語る歴史にも大変シビレタ。
これはもっと超すごい建築として注目を集めるべきだと思った。
・妙立寺公式サイト
「忍者とはなんの関係もありません」と言っておきながら公式サイトのTOPには忍者が登場しているんだけど。。。
あともうひとつ紹介すると、
・金沢城公園
ここの金沢城の建物の復元にマジで驚愕した。
当時の技術を用いて「菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓」と言う建物が復元されているのだけど、
その中で菱櫓(ひしやぐら)が超スゴイ!
公式サイトの解説にもあるけど、通常平面の敷地に長方形の領域を取り、そこに建造物を作るが、この菱櫓は直角を敢えてズラし80度、100度の角度で設計図を書き直し建てられているのだ。
しかも、柱から床板から梁からなにからなにまで平行4辺形に作られていて徹底的である。
もともと直角に建てる設計図をそのまま80度にずらしたダケで、あとは建築技術でなんとかしたらしいが、この建物の中に居ると鼻血が出る程興奮した。
あと学芸員の人に聞いたのだけど「何故、菱にしたか?」と言う理由については、文献が残っておらず、謎。なんだそうな。
これまた金沢感覚に激しく翻弄された。
と言うワケで、菱櫓は金沢で絶対に見るべき物のひとつだ。
金沢に来たら、忍者寺と菱櫓。
絶対に見て行って損は無いどころか、得ばっかり。
YO! CHECK IT OUT!!!
カテゴリー: 日記
アンクルリストとは
アンクルリストって何かと言うとこれ。
もちろん、これは私の手を撮った物なので、Cの形をしているが、
この手首に巻きついている物体がアンクルリスト。
単純に言って筋力を鍛えるための重りだ。
筋肉に目覚めたのでこれを、
屋内で座っている時は手に、
外に出るときは足に付けるようにしようと思った。
重さは0.5Kgと軽めを選んでいるので、
関節に無理がかかって痛めたりしないだろうと、とりあえず思っている。
で、これがまだ慣れないせいか、とても気になって恥ずかしい。
手に付けては外に出れない感じ。
とか言いながらすでにこれを付けてお好み焼きを食って映画を観てコーヒーを飲んできたけどね。
お好み焼きをひっくり返すの失敗したら、絶対にこれが原因だと弁明するとこだったが失敗しなかった。
「スチームボーイ」が面白くなかったら、これが原因だと弁明するとこだったが、面白かった。
コーヒーは別にどうと言う事はなかった。
今日は、これを付けたまま寝てみようと思う。
では、おやすみ。
忘れると困るので(追記含む)
深夜以降にまた更新すると思うけど、
今のところのお金を使ったメモ。
2004/07/24
・銀行引出し手数料 105円
・HONDA(車内清掃) 1,050円
・アルバ(チキンカツカレー) 550円
・自転車のカギ、アンクルリスト(0.5Kg) 1,524円
・自動洗車機 300円
・アミノ飲料×5 525円
・外食(お好み焼き) 942円
・映画(レイト) 1,200円
・外食(コーヒー) 800円
今日は私が「スチームボーイ」観に行く予定。
観る前に思う事をちょこっと。
この映画はゲームに例えると「源平討魔伝」的なアヤウサを感じるなぁ。
一歩間違うとクソにされてしまう要素を多量に持っていて、
でもそれをものともしない面白さを持っているような、、、。
いや、そーいった面白さを持っているといいのだけど。
面白そうとは思えど、クソッポイ感触もする、、、。
ちょっと怖い。土壇場で、「マッハ」に変えたりして。
ははは。
「シュレック2」とか「スパイダーマン2」だったりして。
お金使ったメモの下3つは、後から追記した分。
これまでの分を貼った
Jugemがイカレテイル間、実は日記は別の場所に書いていた。
今、まだJugemの動作は怪しいが、私がつい直った!と早とちりして、
そこで書いていた内容をここに移してしまった。
そして、向こうでは実は、ここに書かないセキララなダイエット日記を付けていた。
これからは、こっちにはお金を使った記録、向こうにはダイエット日記と使い分けようと思う。
更新は向こうよりもこっちを優先するつもり。
2004/07/23
・弁当(おかずのみ) 300円
・C2コーラ 110円
・パン×3種類 241円
・ガソリン(ハイオク) 4,457円
また日中暑くて疲れてて刺激が欲しくて炭酸のジュースを買ってしまった。
ダイエット日記にまた戻そうか (2004-07-22 21:44:52)
Jugemが復活したので。
ちなみに、ダイエットは停滞状態。
2004/07/22
・弁当(おかずのみ) 300円
・そばつゆ 890円
お気に入りのそばつゆを買った。
ふふ
Jugemを試してもみなかった (2004-07-22 01:39:19)
もう眠いし。
2004/07/21
・コンビニ(おにぎり、パン) 299円
・弁当(おかずのみ) 300円
・計量カップ 367円
・チーズケーキの耳 210円
・セルフさぬきうどん+ナスの天ぷら 250円
・バーでボトルの焼酎を1杯 525円
さぬきうぞnが値上がりした。
ショックでこれから、寝る。
ショックでなくても寝る。
Jugemに一度繋がった (2004-07-21 00:46:21)
しかし、今なんと「認証失敗」。
大丈夫なのか?
2004/07/20
・コンビニ(パンケーキ、納豆巻)221円
・弁当(おかずのみ) 300円
・デカビタC 110円
またも飲み物にお金を使ってしまった。
コメント> あ、今、認証出来た。<Jugem – ロボ平(2004-07-21 00:49:11)
まだかよ>Jugem (2004-07-19 17:55:25)
それはいいとして。
2004/07/19
・コンビニ(まるごとバナナ、ガム)618円
・ソフトクリーム 100円
・ノーマット蚊取りぶた型、牛乳 1,065円
暑かったので無性にアイスが食いたくなって、食った。
Jugemは見れるけど、更新出来ない、、 (2004-07-18 15:07:53)
Jugemの内容が見れるようになったので、
金額の合計だけでも出してみようと思う。
あんまりいろんな事はわからないかなぁ。
2004/07/18
・カツカレーミニ 550円
・薬局(湿気取り、芳香剤など) 1,340円
・アミノ酸飲料×3とパン 463円
・銀行引出し手数料 105円
実は、節制生活をしてて、
妙にカレーが食いたくなっていたので、
今日はそれを果たした。
あと、生活に必要なものを買ってきたが、
虫除け物を忘れた。
今日はまだ昼の3時だけど、以降お金を使う予定が無いので、
もう書いた。
まだJugemがダメだ (2004-07-18 02:57:59)
あんまりあっちこっちに日記を書きたくないと言うか、
あっちとこっちがあれば、
それを出来る限り使い分けたいと思うのだが、、、。
2004/07/17
・ガソリン(金額指定) 2,000円
・クリーニング(カッター3枚) 479円
・誕生日プレゼント 4,935円
・牛鉄鍋膳(とじ) 380円
ガソリンは月曜にあるイベントがあるので、
今は満タンにせずに足しておいた。
カッターをクリーニングに持って行ったのだが、
店のカウンターでそのカッターを見てみると、
恐ろしいほど汚れていて恥ずかしくなった。
普段気を付けてみていないのと、
部屋を普段から暗くしているからこういう事になったのだろうと思う。
仕事で着る服には特に気を付けたい。
ある人の誕生日プレゼントを約束していたので、
イジワルを含めた物を買ってきた。
喜んで貰わなくていい、って態度だ。
でも、想像以上に金額が。
牛鉄鍋膳は変な味付けだなぁと思った。
卵とじにして貰ったが、次回は生たまご持ち帰る事は出来るだろうか?
卵はカロリーが高いので、これ一食で1日分ぐらいになってしまう気がする。