「ドーン オブ ザ デッド」はその昔、一世を風靡したホラー映画「ゾンビ」のリメイクだ。
先日、これが映画館での公開になり、私は興味を持っていた。これを観るときは必ず、ひとりで観ようと心に決めていた。私は人一倍ゾンビ映画が好きで、面白いゾンビ映画を求めてだいぶワケの分からんゾンビ映画にまで手を出した事がある。ゾンビ映画は当たり外れ以前の問題に、アタリが物凄く少ない事を私は学んでいた。そんな事もあって、人を誘って観に行きツマラナイ思いをさせては相手に悪いと思っているとか言う話を人にしたら、「おもろそうやないけ、ほんなら観にいこうかぁ」となって、私は全くスケジュールに無かったタイミングで、疲れ果てるのを必死で、そいつと「ドーン オブ ザ デッド」を観に行った。
面白くなかったらどうしようと心配していたが「ドーン オブ ザ デッド」は、個人的には超面白かった。一緒に観に行った相手にも聞くと、「全然面白かったじゃん。なんで心配してたの?」って具合だった。
「ドーン オブ ザ デッド」は正統派ゾンビ映画で、ゾンビ映画の本質を余す事無く観る人に伝えてきた。ゾンビによる恐怖、追い詰められた人間の苦悩、親しかった人のゾンビへの変化、孤立した環境での異常な心境、楽園の探求。ゾンビ映画の重要なキーワードがここには全部あったと私は断言する。
なんか、もう眠いので今日はここまで。
あーでも、以前「タイタニック」を観た時には、3連続ほど「タイタニック」の文句を書いたが、この映画については連続で絶賛を書きそう。
映画の中では無理にカットして短くしたような箇所がちらほらあったので半年ほどしたら、20分ほど長い版とか出てそう。
↓続きはあまり読む価値無いです。良い映画を良く伝えない人達への文句です。
投稿者: Robohei
瞬間的な出来事でした
前々回の日記に私の仕事が大変な事になってるみたいに書いてしまったけど、あれは瞬間的なもので、今はもうゆったりしています。大丈夫です。安心です。
この土日もこれ以上はないってぐらい休んでましたし。
特に土曜日には、激しく態度がデカイ集まりで、ビリヤードをやり、誰もがデカイ口を叩く割には何度突いても9ボールがポケットに沈まず、腹筋が割れるほど笑いました。
でも、ここの更新とか、もっと他のとこの更新とか全然しませんでした。
って、書かないでもいいか。
モグログテスト2
あ、画像が横になるかな?
バグがいっぱい出た
仕事で作ったシステムの今回リリースされた箇所から多数のバグが見付かり大変な1週間だった。
私自身もいくつかバグを出してしまったし、プロジェクト全体では、これまでない数のバグが数えられていた。今日、休めているのでまだマシなのだが、発生したバグの中には一刻を争うものもあってだいぶ冷や汗をかいた。私はいまいち、こういった事の記録におっくうで、誰かと電話で話してそれで忘れてしまってたりしていたが、今回は深刻度も高いのでここに書いておこうと思った。
バグが発生してしまうと、プロジェクトの存続に関わるので問題が大きい。これは製品が要求された機能を満たしていない事から、最悪契約問題にも発展しかねない。今回は、通常の3倍近い数のバグが発生した事により、いろいろな事があったが現場ではまだいまいち対策が出来ていないように私には思っている。
私は自分の会社ではちょっとエライ役職だが、これは派遣先の事なので私は1作業員として働いている。
ハァハァ
今日は「ドーン オブ ザ デッド」を観てきて興奮気味。
この映画、私的には猛烈に楽しめた。
感想は次回ゆっくり書こうと思う。
今回は、期待せずに見に行ってて、パンフも買わなかった。
明日にでもパンフ目的で映画館に行ってこよう。
とにかくこの映画、見事にピントが合ってる。
ゾンビ映画の至高作品到来と思った。
いきなり私の中でのゾンビ映画ランキングNo1になった。
テスト
携帯LR
昨日まで私は知らなかったのだけど、
携帯電話機で、LodeRunnerが出来るらしい。
で、2chにもそのスレが出来てる。
【HUDSON】ロードランナー【着信☆あぷり♪】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1079366070/l50
このスレのまとめサイト(?)を作られてる方からメールを頂き、
さっそく投稿をしてみたが、、、実はこれが自分ではクリア出来るかどうか試してない。
前提条件として「クリア未確認」といっぱい書いておいたが、
本当にクリア出来なかったら、ショボーンだ。(・ω・ )
早急に、動作環境を手に入れたい気持ちだ。(とりあえず、気持ちだけでも)
ちなみに、FCLRの動作環境は、以前壊れていたが、実はもう直って動いている。
でも、やってない、、、。はは、、、ごめんごめん
映画「猟奇的な彼女」
この映画も公開当時から
「なんかすげぇな。観てみたいな。」
と思っていたが、今やっとDVDで観れた。
タイトルには”猟奇的”と付いているけど、
私にはそうも思えなった。
もっと凄い人は現実にもっといっぱいいるだろうし、
まだマシと言うか、正義を行ってる場面が多いので、
私は安心した。
本当に猟奇的だったら、最後まで観れなかったと思う。
で、この映画、コメディ調かと思いきや、「延長戦」の場面に入ると、
これが急に凄い可愛らしい素敵な映画になる。
ストーリーもしっかりとしたまとまり方をしていて観やすい。
比較的万人にお勧め出来る作品なんでないかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008IXGC/250-2711696-3770668
映画「ANIMATRIX」
「ANIMATRIX」は、賛否両論あるけど。
私としては外伝としても純粋に楽しめたし、
アンソロジーと考えれば、とても質の高いものに思えた。
エピソード毎に作風が違うのもそれで納得がいくし、
同じ世界観の別視点で、初めて本編の理解が出来るとこもあるだろう。
私は本編に疑問点が残って無かったのでアレだったけど。
中でも、本編の以前の出来事が特に面白かった。
ロボットの氾濫とかも、非常に良くあるSFっぽくて案外良かった。
映像としてもすごく良かった。
実写を目指したCGでもアニメのCG化でもなく、
「CG映画ってジャンルが出来た」って思わせられる完成度だったと私は感じた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FAHDY/qid%3D1084627555/250-2711696-3770668
映画「雨にうたえば」
さっきリンク張ったのに、なんと今度は無し。
だって、ズバリきてるページが見つからないから。
この映画、名作のあの雨の中のタップダンスのやつね。
これがねぇ、観たのだけど。結構イケテタ。
やっぱ、昔のアメリカ映画いいよ。
今のハリウッド映画は全部、ストーリーとか、展開とか、決まったものしかないけど、
これはそれ以前の作品だから本当に先が読めなくて、
人生を映し出してる感じがするんだよね。
で、知らなかったのだけど、雨の中のタップダンスのシーンはあれは、
クライマックスではないんだね。
ラストシーンはちょっと可哀想な、
全員が大喜びのラストでないんだな。
このラストにも「すごいなぁ」と思ったよ。
いつまでも観る価値ある映画とは、こういうのの事だね。
もちろんダンスのシーンもどれも凄いよ。