今朝は、チーズを食パンに乗っけて焼いたものにケチャップと、
残ってたキャベツとウィンナーに火を通したものにマヨネーズをかけたもの。
それと、煎り豆から挽いて淹れたコーヒー。
(コーヒーをいれるって漢字は「淹れる」らしい)
そう言えば私はコーヒーについては、
生豆から煎って挽いてドリップするコーヒーメーカーを持っているのを紹介してなかったなぁ。
これのおかげでだいぶコーヒーにうるさくなった。
これはまたの機会に。
投稿者: Robohei
となり街のトトロ
先週の休みに隣の街に出掛けるとトトロがいたので、激写しました。
さすが私は気持ちが若い。
だって、トトロが見えるんだから。
それにしても、これは結構大きかったです。
2mあるかないかぐらい。
雨の日になったら傘を持ってたりするのかな?
映画「ロスト・イン・トランスレーション」
結構、急なスケジュールで「ロスト・イン・トランスレーション」を観てきた。
これは淡々として、妙にシニカルで面白かった。
そして偶然、雑誌でDOWNTOWNの松本人志氏(以下略 まっつん)のレビューでも読んだ。
まっつんが言うには
「全編通して日本に対して悪意がある描き方がされていた。
映画スターの待遇も悪すぎで、ありえなさ過ぎる。
ので、ダメ映画。
ちょこっとしたシーンで、面白いシーンはあった。」
みたいな感じだった。映画坊主。
私はそこまでひどくないにしても、
これって誰を対象とした映画なんだろう?と思った。
日本に来たことの無い海外の映画関係者だろうか?
日本の人から見ても多分、アメリカと日本の文化の差はこれほどまでにヒドイハズがないと、分かると思うので、
きっと日本を全然知らない人向けなのだと思う。
内容は、個人的には実は面白かった。
ジュース系は避けたいのだけど
お金を使わないようにしていると言うのに、
こう暑くては水分を摂取せずに過ごすのは危険という事で、
アミノ酸飲料を買っている。高い。
ガソリンより高い。
2004/07/09
・アミノ酸飲料 140円
・弁当(おかずのみ) 300円
・カルピスソーダ 70円
映画「ターミネーター3」
この映画をうちの社長は映画館で観たらしく、
私はだいぶ以前にこれの話を聞いた。
社長:「映画館で観る価値無いぞ」
私:「いや、私、観たいとか、言ってないし」
なんか、そんな感じだった。
で、特に観ようとも思っていなかったが、
兄がこれをレンタルで観て、
コピーをしていたので、それを借りて観た。
兄:「結構いいよ」
で、私の感想だが、
いや、びっくりした。
マジでこれは良かった。
2で色物になったが、3でまたSFに戻った感じ。
脚本に物凄く気が利いていて、
ラストまでジックリ見せつける。
敵ロボットはまぁまぁの面白さだったが、
味方ロボットがかすかに進化してて、面白かった。
CGがどーとかは、全部どーでもいい事になってた。
主人公と未来が、キレイに結びつくすばらしいストーリーに、心打たれた。
1と2がちゃんと伏線になる、3だった。
1と2を見た事があって、ある程度覚えていて、
アクションや特殊効果以外の点をしっかり押さえている人ならこれはきっと楽しめると思う。
どちらかと言えば、お薦めの作品だ。
映画「クリムゾンリバー2」
この映画まいった。
私はゾンビ系の映画は平気なのだが、
サスペンス物やドキドキ系のホラーは怖くて観れない。
で、この「クリムゾンリバー2」とか言う、オチが無い映画は、
オチも無いくせに、ちょっとしたドキドキ感が結構あって、
観ると疲れた。
傾向としては、あの素晴らしいナイスな映画「セブン」に近いのだけど、オチがない。
「セブン」並を期待していると、「レイダース 失われたアーク」並なので、
「マジデ!?」と言った感じになる。
私は1を観てないので特別楽しめなかったのかも知れないが、
せっかくジャンレノが出ているのであれば、
「マイ ラブリー フィアンセ」が観たいと思った。
腹筋は割れてなかったです
あらためて確認してみたが、腹筋は割れていなかった。すまぬ
予定ではワレワレになっているハズだったのだが。
2004/07/08
・弁当(おかずのみ) 300円
・アミノ酸飲料×2 294円
アミノ酸がね。
通常20分間の運動をしないと脂肪が燃焼しないのだが、
アミノ酸を摂取してからだとわずか5分でその状態になるらしい。
でも、これが高い。ちぇっ
なんかこう食品でアミノ酸が入っていて、
晩飯になるようなものはないのだろうか?
キムチ?
暑い
暑い。暑かった。
もしかして、私はネクタイなんてしている?
しかも、服なんて着てるんだろう?
腹筋割れてるのに?
と、昼間の考えてた。
あーぁ、家に居れば絶対に、
裸で、クーラーかけないで、アイスコーヒー飲みながら過ごしたよ。
PCに向かったきり誰とも話さずに電話も無視してプログラム作ってるのにー。
私がどんな服装をしていようと、誰にもなんともないと思う。
実際、勤め先にいる女性社員はTシャツ着てるんだけど?
ネクタイだけでも勘弁してくれー。
2004/07/07
・セルフガソリンスタンド ハイオク 3,900円
・弁当(おかずのみ) 300円
今日は、朝からキテた。
ガソリンが思いの外、高くて満タンにならなかった。
お釣りが帰ってくると思ったのに、返ってこなかった。
思わず、16日にディスコイベントに行こうと心に決めた。(無関係
Prince / The United States of Division
しまった
いっいかん。
今月分の車のローンが落ちなかった希ガスる。
と言うか、むしろ落ちなかった。
落ちてなかった。
残金が無かったから。あーりゃー。
2004/07/06
・弁当(おかずのみ) 300円
・外食 セルフうどん店 226円
ガソリンは明日の朝に、
安くて質の良い店で、ハイオク満タンにしようと思う。
案の定、今日はまだ昨日電話した相手からの振込みがなかった。
それほど驚かない。