また以前と同様に、普通にお金を使うようになってきた。
いかんな、やっぱり。うむ。ダイエットもリバウンドしてきてる気もするし。いかんいかん。
2004/08/21
・UFOキャッチャー 100円
・駐車場 500円
・マンガ文庫「百物語」杉浦日向子氏 859円
・外食(イタリア料理) 2,330円
UFOキャッチャーにぬいぐるみのハロが入っていて、変な色だったけど、もしや私にも取れる!?って場所にあったので挑戦したけど、取れなかった。
投稿者: Robohei
結構使った
お盆にも行ったバーにまた行って、オリンピックを見ながら語ってた。
柔道ヤバイ。超ヤバイ。日本強過ぎ。
2004/08/20
・クリーニング 677円
・コンビニ 210円
・弁当(おかずのみ) 300円
・吉野家 760円
・バー(カクテル等) 3,100円
豪遊、、、ってほどでもないか
朝昼晩と食事にお金を使う日だった。
2004/08/19
・コンビニ(おにぎり、ジュース) 210円
・弁当(おかずのみ) 300円
・外食(ミートスパゲティ、コーヒー) 1,155円
いつに無い出費
豪勢に昼に外に食べにスゴイ勢いで出た。
2004/08/18
・モスバーガー(モスバーガーセット) 620円
・薬局(ゴキダンゴ、洗濯用洗剤) 1,642円
久々のモスに、舌鼓乱打だった。
出不精*2
実は、またも、、、。
2004/08/17
・なし 0円
なんだか、ヒキコモリ報告をしているみたいで、ちょっと恥ずかしくなってきたな、、、。
もうお盆が過ぎたので、こんな事はないけど。
9月の連休まで。Σ(*_*;)
モンティホールジレンマ
以前、某2chで一時期よく貼られた数学の問題にこんなのがあった。
モンティ・ホールが司会をつとめるテレビのゲーム番組 Let’s make a deal の出演者は3つのドアのうち1つを選ぶようにいわれる。 1つのドアの後ろに車がおいてあってこれが賞品,他の2つのドアはハズレである。最初に出演者が1つのドアを選ぶと,車がどのドアの後ろにあるかを知っているモンティ・ホールは,出演者が選ばなかった2つのドアのうちハズレのドア(の1つ)を開けて見せた上で,「今なら選択を変えてもいいですよ。どうしますか」と聞く。さてどうしたらよいか。出演者に残されている道は最初の選択を変えないか,あるいは変えてもう一つのドアを選ぶかであり,確率的にどっちが有利であるかという問題である。→参照
この問題を直感的に捉えると、「残った2つのドアの後ろに賞品がある確率はそれぞれ1/2で、同等だろう」と結論付けてしまいそうになるが、実際はそうではない。多くの数学者を悩ませ間違えさせたこの問題は、いつの時代になっても初めてそれを聞く人に戸惑いをもたらすであろう。
そして、ここで私はこの問題について、多くの人が納得出来るであろう回答を試みたい。
出不精
なんかこー、借りてきたビデオがなかなか落ち着いて見られない。
途中まで観たのだけど、スマ×スマを見ていた。
中途半端に面白い映画を借りてきてしまって、ひとりで観るのもったいないなぁー、とかまー思ってないのだけど。
あと、オリンピックも漏れ聞えてくる情報だけで全然いい、って感じ。
2004/08/16
・なし 0円
すごいね、お金を使う気配もなかった。
明日は頑張って、クリーニング屋ぐらいには行って来ようっと。
デザイン変更
「ロボ平の智慧袋」のTOPページのデザインを大幅に変更しました。
・Roblogをメインに
・初のFRAMEを導入
・コンテンツへのリンクを大幅削減
・好評のTOP画像削除
・無意味なカウンターは表示されないようにした
3番目がショッキングな感じしますけど、サーバーには乗ってます。
前のTOPもファイル名を変えて残してあります。
あと、もっと「えっ!」と言われそうな、アレについてもジワジワなんとかします。すいません
恐るべしお盆
なんと、なににいくら使ったか、わけがわからなくなった。
しかも、不思議な収入もあったりして、もう末期状態だ。
これまで出費を100%書いていたのだけど、
今回だけは勘弁して欲しい。
分かる範囲で書くと、こんな感じ。
2004/08/15
・CD-Rメディア 1,500円
・お供え物等 1,703円
・ビデオレンタル2本 660円
・映画鑑賞(レイト) 1,200円
・ガソリン(ハイオク) 3,968円
・バー 1,500円
こう書くと、簡潔だけど、実はわけの分からない収支が重なってて、正確には計算不可能。
今日から暇になるかと思って、ビデオレンタルに行ってからが怒濤だった。
とりあえず、日本×イタリアは惜しかったね。
1対2になった時は「もしかしたら勝てる!?」と本当に思ったりしたし。
やー、わけわからんホド盛り上がった。では、おやすみ
あと、「マッハ!!!!!!!!」見てきた。
「マッハ!!!!!!!!」はストーリーがジワッっと良くて、
格闘技のアクションは超最高にいい。
今までにない肉体の動きが新鮮だった。
で、座頭市の一歩手前ぐらいに容赦無いムエタイ攻撃で、すごかった。
カーチェイスとかも、けっこうイケてた。
香港映画の影響を感じたよ。ジャッキー映画?
でもね、、、後半になるにつれ、衝撃シーンの連発になるのは、、、ちょっと私には刺激が強かった。
血がバッと飛び散ってたり、骨がボキッと折れてたり。
そーいうシーンが苦手な人は要注意。
当然のように
2004/08/14
・なし 0円
それはともかく。
この休みに、自分のHPを少し改造しようかと思ってきた。
新しい秀丸の威力を見せつける物に、、、はならないと思うけど、
どうもこういまいちに思えてきて、
と言うかRoblogをメインに持って来ようかと思って。